気ままに 自由に 生きる

このごろ、ランチ(松幸日替わりランチ)/買い物(DVD、本)/手話に熱中。 

864) 家族葬セミナー ~メモリア大垣(鶴見)

2014年09月01日 | ランチ
8月21日、メモリア大垣の家族葬セミナーに参加しました。他の参加者は女性3名。
講師は橋倉氏でした。
同じ内容のセミナーでも、講師によって色合いが違ってきます。橋倉氏はセミナー講師に復活といった状況でした。
彼は実際に葬儀施行を何度も担当されている大ベテランで、その生きた経験から自信にあふれた雰囲気はさすがだと感じました。
送る者と送られる者を交えた家族会、寺院や親戚、近所の方なども含めた周りの人たちとの話し合い(事前相談)を持つことが家族葬の本質であるとまとめられました。

しかしその話し合いを進めるには、誰をどのような葬儀で送りたい(送られたい)のかという願いや思いを形にした「原案」を持つことが第一条件だと思います。そして、その葬儀原案作りのために葬儀社は「いつ、どこで、誰が」生前相談会を企画してくれるのかは、今後の葬儀社サービスを待ちたいと思います。

ところで、メモリア揖斐のセミナーは経費削減方針から(?)か、モーニングタイムの廃止に次いでランチも廃止されました。メモリアの最大の特長が一つ消え、また二つ消えて寂しくなりました。
メモリア大垣でもやがてランチは終了するかもしれません。今回は初めての「廣濃屋」さん製お弁当でした。

   



最新の画像もっと見る

コメントを投稿