
松岡屋葬儀社11店目となる「メモリア県庁前」のプレオープン祭(内覧会)に出かけて行きました。
イベントチラシには「予約不要」とあり軽装で行ったところ、不覚にも皆さんスーツをお召しでした。
知らないこととは言え、内覧会の中身を知らずにのこのこと一般人が迷い込んでしまったことを悔やみました。しかし、高齢者を自覚する図々しさもあって、最初から最後の食事会まで居座ってしまいました。
セレモニーは松岡社長の挨拶が30分、松岡代表は7分、来賓A氏は5分、そして最後は稲津営業部長のホール紹介5分で閉じられました。
施設設備見学20分後、大垣迎賓館セントローザの北川料理長による献立紹介により食事会が始まりました。
そして、内覧会は古小路副社長の自己紹介(?)とお礼の言葉でお開きとなりました。
お土産に烏骨鶏本舗のカステラをいただきました。

イベントチラシには「予約不要」とあり軽装で行ったところ、不覚にも皆さんスーツをお召しでした。
知らないこととは言え、内覧会の中身を知らずにのこのこと一般人が迷い込んでしまったことを悔やみました。しかし、高齢者を自覚する図々しさもあって、最初から最後の食事会まで居座ってしまいました。
セレモニーは松岡社長の挨拶が30分、松岡代表は7分、来賓A氏は5分、そして最後は稲津営業部長のホール紹介5分で閉じられました。
施設設備見学20分後、大垣迎賓館セントローザの北川料理長による献立紹介により食事会が始まりました。
そして、内覧会は古小路副社長の自己紹介(?)とお礼の言葉でお開きとなりました。
お土産に烏骨鶏本舗のカステラをいただきました。










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます