奥さんが誕生日に買った 『黄色いお財布』 、今年は本気でお金を貯めるらしい..(笑)
昨晩から大金を入れて(お財布にお金を覚えて貰う)、枕元に置いて、出番の日を決めている👛
私は現実派なので、確定申告用に書類整理☆
①ふるさと納税
今年から運営サイトで「寄付金の証明書」が、一枚でいけるので、楽チンになりました!
(今迄は、各自治体から送って来て、集めていました。)
②医療控除
明細書(9月末迄は記載有り)+内訳書(10~12月分を手書き) 提出するだけで、こちらも簡単になりました。
③不動産所得
修理代、アパートローン利息、減価償却 等を忘れずに、書類を集めて記入する!
以前と違って、源泉徴収票の提出も無くなって、「申告する側は楽にはなりましたが、マイナンバー制度も有りその分、税務署にしっかり把握されていると思うと」恐るべしですね~😂
(勿論、しっかり納めますけれど..💸)
奥さんの、神頼みは別として..(笑)
お金の事は面倒がらずに、会社員の方でも、還ってくるお金有れば(医療控除等)⇒確定申告して、普段から iDeCoやふるさと納税もして、節税対策はしておきましょう♪
また、今日は半分仕事で、半分休みだったので、久しぶりに友人とランチをする..☕
からふね屋さんで珈琲を飲むだけでしたが..☆
今では「普通の出来事」が、大切な時間だったのだと、痛感させられます..
そして、「また、元気で会おうよ~!」が友人との締めの、会話になっています..ちょっと寂しいけどね~😆
からふね屋さん、珈琲美味しく頂きました◎
(私はマスタード→マヨネーズに変更しています🥪😂)
でも、本当はパフェ(150種類有るらしい)が食べたかったので(←竹田店は21種類)、次回のお楽しみに~👏😆
(からふね屋さんHP)
本日も、ブログにお越し頂きまして有難うございました☆
色々と美味しそうです~♡
また、楽しいときが来るまで
春を待ちましょう🎵
私も友達とお茶したいです、、、☆
希望の未来を夢見て🌙
また、京都も今日からまん防になります!
職場でも、打合せ15分いないとか、訪問は許可がいるとか、普通の事が、出来ないので大変です..
もっと大変な方が多いので、仕方無いですが☆
引き続き、お互いに 春 待ちましょ👏
いつもコメント有難うございます♪