prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

10月28日(水)のつぶやき

2015年10月29日 | Weblog

『惑星ソラリス』はバッハによるコラール前奏曲で、その幕を開けることになります。通常、この曲は賛美歌を歌う前に用意されるものです。ここで作中の川・馬小屋・犬・クリスという名前から連想される1人の聖人が作品を解く鍵となりそうです。それは「クリストフォロス」です。 @ecrit_o

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 13 RT

亡き妻を背負うクリスは、まさにキリストを背負って川を渡った逸話を持つクリストフォロスの寓意でしょう。ちなみにロシア正教会ではクリストフォロスのイコンは犬なのです。タルコフスキーが本作に仮託したものが浮かび上がるようです。

「夢現の狭間にあるユートピア」 @ecrit_o

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 11 RT

去年宮崎で買ってきたこのポスターに向かって、合掌。 pic.twitter.com/QYw6STZ3rk

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 2 RT

生頼範義さんが亡くなられたなんて悲しすぎる。海外のキーアートに負けないダイナミックなタッチがお気に入りでした。数々の名作『テンタクルズ』『首都消失』は海外サントラジャケに採用。そして去年原画を見たゴジラシリーズも。合掌。 pic.twitter.com/duUb13klPB

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 31 RT

実家の部屋に貼っていたポスター。こちらも生頼範義先生の作品。国際版のポスターも数多く手がけられていた。 pic.twitter.com/wPaqb33bkn

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 28 RT

株価を上げる操作をするために国民の年金を突っ込み、あげくの果てに10兆円の運用損。アメリカの投資銀行に運用を任せたんだとさ…
tanakaryusaku.jp/2015/10/000122…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 995 RT

生頼範義先生といえば、個人的には「朝日ソノラマ 戦史文庫」も外せない。古本屋で収集中だ…。御冥福をお祈りいたします。素敵な作品をありがとうございました。 pic.twitter.com/G2gAxAfQwt

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 60 RT

講談社『ステレオ世界音楽全集』のカバーアートも生頼範義さん。音楽から感じる美を画に変換する手腕が凄すぎる。特にバルトーク!この画からあの音楽が聴こえて来ますよ… pic.twitter.com/qnOTPDZ1X0

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 27 RT

イラストレーター
生頼範義先生が亡くなられた…
ご冥福をお祈りいたします
(東宝特撮映画全史のイラスト集)
1.ゴジラ 1954
2.地球防衛軍 1957
3.日本誕生 1959
4.連合艦隊 1981 pic.twitter.com/GZV6KtElX6

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 3378 RT

トラヴィアータ1985・椿姫 #1日1本オススメ映画 全編眼を奪う豪華絢爛たる美術と音楽で埋め尽くされたオペラ映画。すっかりオペラのライブビューイングも定着したが、これはエンニオ・グァルニエリがカラーフィルム撮影の極地を見せる。 pic.twitter.com/fpJtwip7pN

1 件 リツイートされました

立ち退き対象の店主の道楽息子にカネ握らせて実印持ってこさせる地上げ屋のヤクザのお話を思い出しましたよ→ 政権、辺野古3地区に直接振興費支出 県・市の頭越しに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASHBV…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 349 RT

記事の末文に”大阪府警の現職警察官の逮捕者は今年6人目”としれっと書いてある。素朴な疑問なんだが、大阪府警管内で、「今年6人も逮捕者出している組織や団体」って大阪府警以外にあるのだろうか? / “タクシー料金払わず暴行 大阪府警…” htn.to/n4rhjH

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 655 RT

わかんないというので解いたら、バンズ食べると80円もらえる。“@hideyosino: 改めてマクドナルドのメニュー見て驚いた ぼくにはこの足し算の計算式がわからない pic.twitter.com/ejKbqfmLpppic.twitter.com/IOta7kaxd6

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 9609 RT

ネットフリックス、初の劇場映画 大コケでも強行の理由 forbesjapan.com/translation/po… 日本でもビデオ販売のためのアリバイ作りみたいに劇場公開される映画が量産された時期があったな。あまりに規模が違いすぎるが。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。