アメリカで若年層の妊娠や虐待が1990年代に社会問題化した時「アメリカ人はひどい。日本は家族が強固だから起こりえない」とか言って「日本だけは大丈夫」説を唱えていた学者やジャーナリストもどきは今どう言うんでしょうねぇ。
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2018年6月8日 - 16:48
虐待で52… twitter.com/i/web/status/1…
10年程前の仏で政府が芸術家のための社会保障制度の受給資格を厳しくしようとしたら仏中でデモやストが起きた。彼らが何に対して戦っていたか。単に自分の権利だけではない、例えばシングルマザーのダンサーが子供を育てながら仕事を続けられなく… twitter.com/i/web/status/1…
— 深田晃司 Koji Fukada (@fukada80) 2018年6月8日 - 23:36
「タテカン対ゴリラ」。僕はタテカンの味方です。
— 伊勢崎賢治 (@isezakikenji) 2018年6月8日 - 23:06
京都大:立て看攻防持久戦に 学長や市長皮肉るものも - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
「かわいそうだ!なぜ救えなかった!」という電話が香川県の児童相談所や本課にバンバンかかっています。
— もっさん@ヤドン県 (@mossanKAGAWA) 2018年6月8日 - 15:14
気持ちはわかりますが、職員はその対応に追われることで、今、保護が必要な子どもたちへの対応ができにくくなっているのが現実です。
少しでも想像力を働かせていただけると、ありがたいです。
表参道駅は東京で最も導線が終わっている駅なので電車が止まったわけでもないのに人が詰まって歩けなくなる。 pic.twitter.com/GDlSUGXkVb
— 方便 (@ryohoben) 2018年6月8日 - 09:48
北大教職員組合に入ってはじめての団体交渉に行ってきたけど、結論から言うと日本はもうダメ。文科省から来た役人が役人話法で時間をつぶすだけ。そのまま2年くらい時間をつぶして文科省に帰っていくだけ。そうやって現場は悪化し続け日本は滅亡し学ぶものもいなくなった土地に文科省だけが残る。
— あいば (@aibata) 2018年6月8日 - 21:10
こういう同種族の肉のイメージキャラクターをやっている奴を、個人的には「ユダ」「密告者」と読んでいる。 pic.twitter.com/8VavAOiBZn
— فد ين (@mtcaveu) 2018年6月7日 - 19:48
ソビエト連邦の常識
— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年6月9日 - 05:01
40度は暑さではない
-40度は寒さではない
40度は酒でもない
Ernest B. Schoedsack and Fay Wray on the Skull Island native village set from King Kong... pic.twitter.com/WuhoErPPJg
— Classic Movie Hub (@ClassicMovieHub) 2018年6月9日 - 04:15
KODAKメールマガジン | 映画『万引き家族』― 撮影 近藤龍人氏インタビュー kodakjapan.com/motionjp-mag10…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年6月9日 - 05:30
Jimmy Stewart visits Lauren Bacall on the set of KEY LARGO (1948) pic.twitter.com/ANnIdCUro6
— GoldenAgeHollywood (@ClassicalCinema) 2018年6月9日 - 05:22
「君の名前で僕を呼んで」 #eiga #映画 goo.gl/fLMZf9
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年6月9日 - 09:32
6/8新宿ピカデリー「バーフバリ 王の凱旋 完全版」#バーフバリ絶叫 スタートしました。今日も初参加多い!そして何故かお子様がたくさんいる!
— V8J絶叫上映企画チーム (@V8Japan) 2018年6月8日 - 18:56
本日の前説は"かわいいクリシュナ"コンビ棟方さん@tyranny670 と野口さん… twitter.com/i/web/status/1…
Eテレで「私はママのお友達!あなたのママが事故にあって病院に運ばれたんだ!一緒に病院へ行こう!」みたいな誘拐の仕方を紹介してた番組を一緒にみて
— ちくわIWみた (@pee_pee_3_0) 2018年6月6日 - 22:02
「こんな人が話しかけてきても信じちゃだめだよ!!ママには友達いません!復唱!!」
「… twitter.com/i/web/status/1…
#吹替マニアあるある
— 店長/ジョー (@MIE1971HJO) 2018年6月7日 - 22:23
吹替キャストを隠すように貼られたレンタル管理シールに殺意を抱く。 pic.twitter.com/gykrlBmKUM
ラセター退任で「功」の喪失が叫ばれている今だからこそ、ディズニー改革の「罪」の部分もある程度知っておいて欲しい。ディズニーの未来のヒントは案外ここにあるかも。
— Max Mimimo KidNapper (@mimimomak) 2018年6月9日 - 10:31
【追記あり】ディズニー・アニメーション復活の裏でジョン・ラセター達が… twitter.com/i/web/status/1…
年取ってから初めて分かるというものは少なくないと思いますが、若い頃に何かに出会うことの良さは、それが自分の中にしっかりと残る、ということだと思います。出会った何かが、年取ってからもっとよく分かる類いのものであっても、後から「あの時… twitter.com/i/web/status/1…
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年6月9日 - 11:57
これはガチなやつなんだけど、これからついに素麺シーズン入るじゃん?皆んなには揖保乃糸買って欲しいんすよ。高いんだけどすごい美味しくて。でも高いからあんま売れなくて「私、経営の危機、こっちは赤字の日々」みたいな状況らしいんよ。このままだとあの美味しさがなくなるかもしれんのよ。頼む
— ガソスタ@にゃーん (@mahjong_sg) 2018年6月8日 - 01:51
画像間違ってないですか? pic.twitter.com/whU5CVuhKB
— 松本 (@matsushin1978) 2018年6月9日 - 11:54
ついにドローンでファッションショーの時代がきた。サウジアラビアは、宗教的な理由でモデルを使えないということもあるけど、こういう発想の転換はなんとも現代的。pic.twitter.com/XAzI9mriWD
— ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2018年6月8日 - 07:02
親父と喧嘩した時「俺の何が分かるんだよ」って言ったら「女が変わると煙草の銘柄変わる。Tシャツじゃなく襟あるシャツ着て出てく時は女と遊ぶ時。家に連れて来る友達はそんなに好きじゃない奴。G-SHOCKして出掛ける時はクラブ遊びしに行く… twitter.com/i/web/status/1…
— わんこ (@wan2hp100) 2018年6月7日 - 22:18
思想は細部に宿るし、すべてのものは政治になる。「無思想」「右でも左でもない」「普通の日本人として」というような言葉は、ただ隠れ蓑に使っているのか、自らの政治性に無理解がゆえに俗情を鵜呑みにしやすいのか、不遜にも自らこそ中道だと線引きしてるのか。いずれにしても、ナイーブすぎるよね。
— 荻上チキ (@torakare) 2018年6月9日 - 13:05
こんなん売ってたんか
— -k_魚雷-@ナウいヤング (@k_gyorai) 2018年6月8日 - 19:30
怪獣ヘルメット
こんなの被ってたら、近所から白い目でwww pic.twitter.com/4yCSzGo0JH
#ネッシーの日
— 粘土造形人 (@ran925) 2018年6月9日 - 09:51
観たかったな~映画すら幻やね。 pic.twitter.com/ijWzqGO03s
是枝監督「満州を舞台にして、満州映画協会の甘粕正彦、そして彼を取り巻く多様な民族たちの映画を撮りたい」壮絶に面白そうなわけだが
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年6月8日 - 09:55
#nhk_suppin
シェイクスピア『夏の夜の夢』なら、ウィリアム・ヒース・ロビンソンの挿絵が好き。 pic.twitter.com/kjmdgV0Owh
— いやしの本棚 (@ayagonmail) 2018年6月9日 - 12:11
児童虐待死事件が起きた時に児童保護関係の職員を無闇に非難すると果たしてどのような顛末になるのか、イギリスの事例です
— ゆいせき (@yuiseki) 2018年6月9日 - 11:23
マシュー・サイド 『失敗の科学』第5章「犯人探し」バイアス より pic.twitter.com/Inm81Ft5WG
笑い事ではありませんが…痛快(朝日「声」欄から) pic.twitter.com/fUOTjFTUAb
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2018年6月9日 - 07:57
さっき飛行機の中で泣き止まない赤ちゃんを指差して「なんとかしろよ」と言ったおじさんにCAさんが「您觉得可能吗?/出来ると思います?」と返し、周囲の人がクスクス笑ったの、痛快だった。
— Hayakawa Ayako (@AyakoHayakawa) 2018年6月8日 - 17:12
はい!無知は最高に居心地が良いのです。
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2018年6月9日 - 17:17
知ることは、つらい。なぜなら「自分は今までいかに無知なまま生きて来たか」を現実が突きつけるからです。
故に、無知な人の多くは無知なままいることを選びます。 twitter.com/imconix/status…