「別離」でアカデミー外国語映画賞、「ある過去の行方」ではカンヌでベレニス・ベジョが最優秀女優賞、世界的な名匠であるイランの映画監督アスガル・ファルハーディー。今年度のアカデミー賞でもノミネートされていたが、今回のトランプの命令のせ… twitter.com/i/web/status/8…
— ガイチ (@gaitifujiyama) 2017年1月29日 - 05:43
友人の弟(彼も元米軍通訳)が奥さんを迎えようと準備していた時期にトランプ政権に移行し、中東からの移民を受入れないと宣言したため奥さんの入国が認められなくなってしまった。「かつて米軍のために命をかけて働いたのにトランプ政権になった途端に自分たちもテロリストと一緒にされてしまった」
— Noriko Hayashi / 林典子 (@NorikoHayashi_) 2017年1月29日 - 00:18
米国内外の空港では混乱が広がっている。既にいくつもの人権団体が連邦政府を提訴。アメリカで永住権を持ち、米大学の博士課程に在籍するイラン人学生は滞在先のドバイで飛行機に乗れず、立ち往生。ドバイのビザ期限は迫り、イランの人権抑圧に抗議… twitter.com/i/web/status/8…
— めけめけ (@mequemequeJ) 2017年1月29日 - 02:37
今のところ、アメリカへの暫定的な入国禁止措置がとられるのは、シリア、イラク、イラン等7か国らしいが、反米ジハーディストなど他の国にもいくらでもいる。アフガニスタン、パキスタン、トルコ、エジプト、サウジアラビア等々。実は米国が軍事支援してきた国にこそ多いのだが。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2017年1月29日 - 03:16
私が「戦前戦中には神社参拝や神宮大麻の受け取りを拒否したために、逮捕され獄中死した人がいる」と書いたら、「日本人でありながら神社参拝も御札の受け取りも拒否する、こんな不寛容な人間は逮捕されて当然」という驚くべき反応があり、『沈黙』で描かれた題材は日本で未だ健在となりました。
— ふぎさやか (@maomaoshitai) 2017年1月28日 - 18:15
トランプの異常というより、領域国民国家の本質的問題であることに気づくべきです。どこの国でも起きうること。現に、幾つかの国からの日本への留学生が、母国に帰ると戻れなくなる危険に日々直面しているんです twitter.com/kazu_acky/stat…
— masanorinaito (@masanorinaito) 2017年1月29日 - 01:41
#スピーチライター の仕事の舞台裏「原稿執筆よりも、情報戦」プロに聞いてみた huff.to/2jW82fh
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2017年1月29日 - 07:07
見るものに合わせて自動的にピントを合わせるスマートメガネ gigaz.in/2kFkkW6 pic.twitter.com/1fEu02GVot
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年1月29日 - 07:00
特別展「世界遺産 ラスコー展」 国立科学博物館 #展覧会 goo.gl/gBpthL
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年1月29日 - 09:17
10番街の殺人 #1日1本オススメ映画 リチャード・アッテンボローの変質殺人鬼と共に、妻を殺された上になすところなく罪をなすりつけられて死刑になってしまうジョン・ハートの異様な無気力ぶりが不気味。実際に事件のあった場所でロケしたと… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年1月29日 - 09:38
クロエ・モレッツちゃんも今の国の状態に吐き気がすると嘆いておられる twitter.com/ChloeGMoretz/s…
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2017年1月29日 - 09:40
これを「ヤンキーが地味なスーツ着ただけで「真面目そう」とか評価される効果」と名付けたい。 twitter.com/utamaro_/statu…
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年1月29日 - 09:38
新大統領に揉み手でにじり寄るより、こうした対応のほうが世界の常識というか正気にはるかに近いと思います。国内的にはメロメロで死に体のオランドですが、通すべきスジは通している。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 冨永 格 (@tanutinn) 2017年1月29日 - 10:13
まあしかし日本じゃあ日本生まれで日本語しか喋れない人も容赦なく追い出そうとしてるわけで、いろんな意味でアメリカの先行ってるよね
— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2017年1月29日 - 14:28
「米国がイラン人に用がないなら、フィンランド人も無用だろう。我々は石油すら持っていない。米国防長官を我が国に招くから、キノコ狩りでもして気を静めてもらいたい。世界の文化の交歓が妨害されたら何が残る? 武器の交換か?」キアロスタミが米入国拒否を受けた際の、カウリスマキのお言葉。
— 世界読書放浪 (@sekaidokusyo) 2017年1月29日 - 06:16
【New!】 #トランプ大統領令 に対抗 「カナダ人は難民を歓迎する」 #トルドー首相 に称賛の声
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2017年1月29日 - 18:37
huff.to/2kAPY8e