お待ちかねです! 年末のシカゴ旅行記を やっとこさUPいたします。
シカゴ1日目~♪
さぁ 待ちに待ったシカゴへの旅。
車にダイハヤとスーツケース放り込んで出発です! 運転は片道6時間。
当初心配していた寒波もなさそうなので湖岸沿いルートも大丈夫そうです。 車、凍りません。
ウッチー先生お願いしま~す!! 私は徹夜でパッキング。 眠いです。
あんまり頭のよくないナビのおかげで 私は地図とにらめっこ。 寝てる場合じゃないんだけど
まだ明けないフリーウェイは景色がおんなじで 気付くと目が・・瞼が・・。
陽がのぼってからは 初めて見る景色に 多少会話もはずんで あっという間にシカゴの街が見えてきました。
まずは シェッド水族館(左端の建物)から。 ミシガン湖のほとりです。
湖からの風が冷た~い! ダイチくん アングリーバードのニットキャップ必須です。
車いす・ストローラー用の入り口から入るとそのままチケット売り場。
チケットを買って一般入口へあがると混雑してました。 ストローラー入口の方が空いてました。
(大人$26.95、子人$19.95、2歳以下無料)
2011.12.23@LakeMichigan.CHICAGO
メインロビーを抜けると 観光地恒例の家族写真撮影。
名刺サイズのカードを渡してくれて 家に帰ってから WEBで写真を確認・購入できます。(合成)
そのまま進むと中央に大きな水槽があって 色とりどりの魚やウミガメも泳いでました。
メインのフロアには他にも魚や虫が展示されていて ダイチはじっくり楽しんでました。
私はハヤトを追い掛け回してそれどころじゃなかった。 なぜか階段を上ったり下りたり。。
2011.12.23@SheddAquarium.CHICAGO
やっとメインフロアの水槽からダイチくんがはがれてくれたので ショーの前に腹ごしらえ
下の階に降りると カフェテリアがあって 大きな窓から ミシガン湖を臨み 食事ができます。
湖と空と摩天楼 素敵なアンサンブルです☆
2011.12.23LakeViw@SheddAquarium.CHICAGO
運よく ラッシュ寸前に入店 窓辺の席をとることができました。
手前)本日のスープ 中央)キッズフィッシュバーガー/チキンテンダー 奥)ローストビーフサンド
こちらでは「ミール」いわゆる定食にはチップが平気でついてきます。 ポテチも食事のうちです(^^;
2011.12.23Lunch@SheddAquarium.CHICAGO
さてさて イルカのショ~♪イッルカのショ~♪ と会場に向かうと
係員に入場券と別売のショーチケットが必要と言われ 急いでチケット売り場へ戻ると希望の時間は完売。
残念ながらショーは観れませんでした。 楽しみにしてたのに 勉強不足でした。 がっくり・・・。
しょうがないね。 気を取り直して こども体験スペースへ。
ダイチは本物のヒトデに触ったりしてました。 うへ~。 写真のはニセモノの貝だす
2011.12.23KidsZone@SheddAquarium.CHICAGO
シェッド水族館には イルカ、 ベルーガ、 ペンギン、 ラッコ、 クラゲ などの展示があり
中でもクラゲの展示は 入口で 行列ができてました。
ペンギンエリアの近くにイエローサブマリンのキッズエリアがあってダイチは楽しそうでした。
所どころにテーブル・チェアが備え付けられていて 気軽にお昼やおやつを楽しめるような雰囲気で
全体的に小さい子供連れに良い施設だと感じました。
水族館としては 日本の方がレベル高いと思いますが・・。 言っちゃった。
ショーを観てないのでなんとも言えないですね(^^;
シェッドを後にして 恐怖のダウンタウンを抜けて ホテルへ。
今回のホテルはシカゴのダウンタウンから20分ほど離れた オヘア空港の周辺。
この辺りに 日本人御用達のスーパーやレストランが集まってるエリア(アーリントンハイツ)があるのです。
ホテルチェックイン後、 少し休んでから 本日のメインイベント!! 回転寿司へ~!!!
思った通り こどもたちにウケました! というわりには子供の写真じゃないですが。
ウッチー先生曰く いくらはノバイのワンワールド(デトロイト近郊の日本食材店)の方がうまい!らしいですが
トータル的に楽しめたし おいしかったです。 Thank you Sushi Station !
2011.12.23@SUSHISTATION.CHICAGO
シカゴに来てまで日本食~? いやいや 都会に来たから日本食なのです。
1日目はこれにて終了~。
しゅんぼー1年生!!いよいよ卒園か~。
入学バックどんなの作るか、ブログ楽しみにしてるよ(*^_^*)
こちらは大変なことも多いけど楽しんでます。
今年もよろしくね♪
あっという間に1年が経っちゃったね。
海外生活を満喫している様子が
ブログからうかがえます。
我が家は喪中で新年の挨拶は
失礼させていただきました。
4月から ついにしゅんぼーも小学生
ちゃんとやっていけるか心配なのだ