毎年恒例の冬の沖縄研修旅行に5日間行ってきました。
風がビュービューで寒かった!!!
メインイベントは読谷村やちむんの里での釜場祭です。
やちむんとは陶器のことで、やちむんの里には大きな登り窯があり、
たくさんの工房が集まっています。
釜場祭りではアウトレットなどお値打ち作品も販売していて、
張り切って沢山陶器を買っちゃいました。
他には小さな集落にある、昔おばあちゃんが生活していた民家に
泊まったり、那覇にある壺屋通りという昔の雰囲気が残った小道を
歩いたりしました。
民家の庭に大きなポインセチアの木を発見! クリスマスというより南国チック

お世話になった民家の屋根の上のシーサー 個性的でカワイイでしょ

集落のフク木並木 強風だったのにフク木並木の中はおだやかだった

マチルのHP見てね!
★★ MERRY CHRISTMAS ★★
風がビュービューで寒かった!!!
メインイベントは読谷村やちむんの里での釜場祭です。
やちむんとは陶器のことで、やちむんの里には大きな登り窯があり、
たくさんの工房が集まっています。
釜場祭りではアウトレットなどお値打ち作品も販売していて、
張り切って沢山陶器を買っちゃいました。
他には小さな集落にある、昔おばあちゃんが生活していた民家に
泊まったり、那覇にある壺屋通りという昔の雰囲気が残った小道を
歩いたりしました。
民家の庭に大きなポインセチアの木を発見! クリスマスというより南国チック

お世話になった民家の屋根の上のシーサー 個性的でカワイイでしょ

集落のフク木並木 強風だったのにフク木並木の中はおだやかだった

マチルのHP見てね!
★★ MERRY CHRISTMAS ★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます