しかし、FreeBSD上のXアプリを動かすことはできません。金のない私にとってoctave などは結構魅力的なので、昔からよいwindows上で動くxserverがないかななんて思っていたのですが、最近、まあ、最近じゃないかも。
xming というものに気がつきました。今使っているノートPCでは使っているのですが、新しく入れたXPにも入れようと思い、覚書としてここに書いておきます。
xming
puttyも一緒にインストールされるようです。
フォントもなくても普通に使えます。
xmingをインストールして、
XLaunchを起動します。Multiple Windowsを選択して次へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/2e/ee37cc2c23e6e5a408e9f8bb155a9392_s.jpg)
Start a program を選択して次へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/93/f8092532a4e7b3299400d0843359f90e_s.jpg)
Using PuTTY を選択、
Connect to computer に FreeBSD マシンの名称
Login as user にユーザー名
Passwordにパスワード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/6c/122474821b66d610697a46dc3394f92f_s.jpg)
なにもせずに次へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/09/0e757909b2c3cf18ec48ca0c12da48aa_s.jpg)
Save configuration を押して好きな場所に設定ファイルをおきます。 Include.... にチェックを入れると起動するときにパスワードを聞かれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/79/24499b320969a5e628f108fc9aed1b9c_s.jpg)
完了
これで、設定ファイルをクリックするだけで、Xtermが起動します。