しかし、FreeBSD上のXアプリを動かすことはできません。金のない私にとってoctave などは結構魅力的なので、昔からよいwindows上で動くxserverがないかななんて思っていたのですが、最近、まあ、最近じゃないかも。
xming というものに気がつきました。今使っているノートPCでは使っているのですが、新しく入れたXPにも入れようと思い、覚書としてここに書いておきます。
xming
puttyも一緒にインストールされるようです。
フォントもなくても普通に使えます。
xmingをインストールして、
XLaunchを起動します。Multiple Windowsを選択して次へ

Start a program を選択して次へ

Using PuTTY を選択、
Connect to computer に FreeBSD マシンの名称
Login as user にユーザー名
Passwordにパスワード

なにもせずに次へ

Save configuration を押して好きな場所に設定ファイルをおきます。 Include.... にチェックを入れると起動するときにパスワードを聞かれません。

完了
これで、設定ファイルをクリックするだけで、Xtermが起動します。