何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

キャロット 2歳愛馬の情報更新

2015-06-17 22:49:43 | 一口馬主
キャロット 2歳愛馬の情報更新です。
入厩組2頭とも、まだまだ子供っぽいようで、微笑ましい更新です。



ケイブルグラム(父:ディープインパクト)

2015/6/15 NF空港 馬体重:530kg
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、
週3回900m屋内坂路コースをハロン16秒のキャンターで1本登坂しています。
坂路コースでの動きは力強く、馬体の筋肉量もどんどん増してガッチリしてきました。
気性面も以前より落ち着いていますし、全体的に良い方向に進んでいるのがよく
わかります。今後もこの調子で良化を促していきたいところです。

少し楽をさせたからかもしれませんが、500キロ超えでデビューしそうです!
牡馬ですし、馬格がないよりは良いですよね??(苦笑)



オリンダ(父:ダイワメジャー)

2015/6/9 NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒の
キャンター調整を取り入れています。「この中間も周回馬場そして坂路を併用する形で
しっかりと動かしてきています。メンタル面も悪いものではありませんし、そろそろ
移動を考えていける状況になってきていると思います。和田調教師とは近々の移動も
大丈夫そうですよという話もしていますし、もしかすると今週であったり来週あたりの
移動になるかもしれませんね」(天栄担当者)

2015/6/12 美浦TC
12日に美浦トレセンへ帰厩しました。

2015/6/17 美浦TC
17日は美浦南Wコースで追い切りました。「ゲート試験合格後は放牧を挟ませて
いただきましたが、天栄での調整具合が悪くなさそうだったので先週の後半に
トレセンに連れてくることにしました。今朝は実質的な一本目の追い切りだったので
時計を求めるというよりは、15-15程度のイメージで進めて終いにかけては
ハロン14秒を切るくらいまで動かしました。調教の動きや普段の厩舎での様子、
カイバ食いは問題なさそうですが、促せば大丈夫なものの時折立ち止まりそうに
なるなど、まだ幼い面も見せることがありますので、今後も心身の状態の変化は
よく見ながらデビューへ向けてピッチを上げていきたいと考えています。番組に
関してはもう少し馬の様子を見ながらにはなりますが、今のところ福島開催での
始動を目標に進めています」(和田郎師)

お凛も初追い切りで戸惑ったのかな?
デビューまでまだ時間がありそうですし、一歩ずつ…ですね。



レプランシュ(父:ディープインパクト)

2015/6/9 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「先週周回コースで乗り出してからも特に問題はなかったので、先週末からは
坂路での普通キャンターも開始しています。移動についてはまだ具体的な日程は
決まっていないものの、高野師とも近いうちに一度入厩させるプランで話を
しているところです」(NFしがらき担当者)

2015/6/13 栗東TC
13日に栗東トレセン・高野友和厩舎へ入厩しました。

2015/6/17 栗東TC
17日はゲート練習中心の調教を行いました。「先週の土曜日に無事入厩しています。
北海道から本州への輸送疲れも見られずに今のところは元気いっぱいですね。
今日からゲート練習を始めたところですが、極端にゲートを嫌がったりするような
感じもありません。ゲートが開いても『え?何のこと?』と言わんばかりにほぼ
無関心な様子で全然出ようとはしませんでしたが、まだ最初ですからね。
こればっかりは仕方のないところでしょう。寄りや駐立は問題ないので、
もう少し慣れてくればスムーズに進めていくことができそうです」(高野師)

まだまだ覚えなきゃいけないことだらけです。
一つ一つクリアして、競走馬として成長して欲しいです。



ファルセータ(父:タニノギムレット)

2015/6/15 NF空港 馬体重: 512kg
この中間は左前脚に見られる疲れの回復を主眼に置いたメニューを行っています。
現在はウォーキングマシンでの運動を行っています。ショックウェーブをあてて
馬体のケアを行っていますが、歩様は良化していますので、ウォーキングマシン
での運動時間を延ばしつつ直にトレッドミルでの運動再開を予定しています。
気性は落ち着いていますので、今後もじっくり運動を進めていく予定です。

まずはこのペースで不安が出ることがないよう、じっくりですね?
まだまだ時間はあるから大丈夫。 
って言っても、新馬戦でデビューしたいですが。



カーラーグル(父:ドリームジャーニー)

2015/6/15 NF空港 馬体重: 474kg
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、
週3回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで1本登坂しています。
坂路コースではハロン17秒ペースでは抑えるのがやっとという感じのパワフルな
走りを見せるようになってきました。気性は以前のような落ち着きを取り戻しており、
普段は大人しくなりました。しかし、周りの馬が暴れたりしたのを見ると一瞬カッと
なるところは父からの遺伝だと思われます。

やはり血統的な煩さが出てきたようですね。
ま~、変に大人しいよりその方が走る気がします。



デビュー一番乗りは順調ならオリンダになりそうです。
今年はダイワメジャーの子供たちが順調ですね~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルク 2歳愛馬の情報更新 | トップ | 社台・サンデー・GITC 人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事