何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

募集馬の印象

2017-06-07 21:18:17 | 募集馬ドラフト
社台グループの募集馬選定の季節は、一年中で一番、頭を悩ませる季節。
そんな季節がいよいよ始まりました。

昨日、家に帰って宅配BOXから二人分のカタログセットを回収。(これが結構重い…
主人は例によって日曜日からアメリカ出張中なので、可哀想に、この「宝の箱」を開くのは
早くて明日、木曜日の深夜になりそうです。
きっと今頃、届いているのに見られない、もどかしい思いをしていることでしょう。(笑)

ま~、近頃はカタログはPDFでアップされるし、その内、動画もアップされますから、
以前に比べて大分便利になったとは思いますけれど。

そして、今日、測尺も発表されて、全てのファクターが出揃いました!

昨日はそんなパンドラの箱を開けてしまったので、久し振りにPCを立ち上げることすらせず、
カタログ&DVDにくぎづけでした。
なので、今日は怒涛の更新をしています。(笑)


さて、PDFを見た時点での私の感想は、

◆ロードカナロア産駒が良く見える。
◆サンデーから選ぶつもりも、意外に社台が良く見える。
◆相変わらず、サンデーで欲しい馬は実績的に難しそう。

こんな感じでした。

2番目の、「サンデーから選ぶつもりが」と言うのは、
実績的に大丈夫であろう募集馬をピックアップすると、
「それなら社台のこっちの方が…」的な感じになるんですよね。
社台なら実績で取れると思いますし。

ウチは毎年そんな感じで、社台を多く選んでしまっているんですけれど、
縦縞と相性が良いとは言え、今年は罰点中心で行くつもりです!

そんな決意のもと、昨日はサンデーのDVDを見ながら寝落ちしてました。
なのでまだ、GITCも社台も見ていません。
この記事をアップしたら、またDVDチェックを始める予定です。

そう言えば、昨年まで無駄に眠気を誘っていたDVDの鳥のさえずりが、
音量が小さくなっていましたね。
やっぱり、「眠くなる」と苦情とかあったんでしょうか?(笑)
これは地味に嬉しい改良点でした!

PDFの印象と、DVDの印象がガラッと違う募集馬も多かったです。
なのでやっぱり、最終的にはツアーで実馬を見てからですね~。

厩舎発表で除外していた募集馬が良く見えて、厩舎を確認すると「……」。
そりゃそうです、厩舎で除外していたんですから。
これも毎年繰り返す「あるある」です。

なので、今年はよっぽどのNG厩舎じゃない限り、見直そうかな…と思っています。


さて、ここから2週間、寝不足の日々が始まりますね。
ドラフト終了時に納得できるように、募集馬選定を頑張りたいと思います!!




写真はPDFの段階で「めっちゃ可愛い~」っと一目惚れだったレーヴディソールの16
やっぱり、可愛い~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キスミーダーリンが天栄に移... | トップ | 今週の出走(速報版) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

募集馬ドラフト」カテゴリの最新記事