本日、東サラのホームページ上に満口馬が発表されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
満口になったのは下記の2頭のみ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
◆リーチフォーザムーンの11(父:ディープインパクト)
美浦: 藤沢和夫厩舎
◆ダンスーズデトワールの11(父:ゼンノロブロイ)
美浦: 藤沢和夫厩舎
上記の2頭に申し込んでいない私は、必然的に全て出資が叶ったことに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
という訳で、下記の4頭が新しく愛馬の仲間入りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
◆ヴァレンティンの11(父:ディープインパクト)
栗東: 矢作芳人厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/9c639419e677a32549d033740d52173f.jpg)
ぶっちゃけ、馬の好みとしてはリーチフォーザムーンの方が好みでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
厩舎についても、色々と噂は聞きますし、
実際、キャロット愛馬・フラゴリーネの扱いからも不安はあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それでも、某育成牧場とは無縁でしょうし、馬自体も歩様にバネがあり、
伸びやかに歩いていましたので、やっぱり欲しいなと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この仔に関しては、まったり見守るつもりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆タッチフォーゴールドの11(父:ダイワメジャー)
栗東: 橋口弘次郎厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/d76fc20184a1f8e5f6d31a6a97317b4a.jpg)
半兄のレッドブレイゾンは申し込むも抽選でハズレ、出資は叶いませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この仔は、馬体のバランスが良いですし、父は牡牝問わずに走っているダイワメジャー。
1位にしなければ取れないかとも思いましたが、運よく、抽選にはなりませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
何気に、橋口先生は初めてなのですが、引退も近いですし、
一度は経験したかったのも出資の理由の一つです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆サセッティの11(父:ゼンノロブロイ)
栗東: 角居勝彦厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/1392223a0b05c6eef34f5d275a54d110.jpg)
半姉のレッドセシリアにも出資していますし、
厩舎が長兄の角居厩舎に戻ったのも好印象。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ロブロイプロジェクトの中ではダンスと並んで良く見えました。
唯一の不安点は、繁殖の能力は高そうですが、脚元が弱い仔が多いこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、歩様は好みですし、馬体もなかなか素晴らしいですし、
何と言っても角居厩舎が魅力ですからね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆ディソサードの11(父:ステイゴールド)
栗東: 須貝尚介厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/eb78e2c5445a46bc7d155e5cf49388d2.jpg)
いかにも牝馬らしい切れがありそうな馬体と歩様で、
厩舎は須貝先生ですから、ある意味、真の第一希望でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
グリーンのトゥースペシャルの11とこの仔で、
須貝厩舎所属のステイゴールド産駒が牡牝ともに愛馬に。
とっても楽しみです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ということで、東サラは上記の4頭です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
お仲間の皆様、どうぞヨロシクお願いいたします~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
満口になったのは下記の2頭のみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
◆リーチフォーザムーンの11(父:ディープインパクト)
美浦: 藤沢和夫厩舎
◆ダンスーズデトワールの11(父:ゼンノロブロイ)
美浦: 藤沢和夫厩舎
上記の2頭に申し込んでいない私は、必然的に全て出資が叶ったことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
という訳で、下記の4頭が新しく愛馬の仲間入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
◆ヴァレンティンの11(父:ディープインパクト)
栗東: 矢作芳人厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/9c639419e677a32549d033740d52173f.jpg)
ぶっちゃけ、馬の好みとしてはリーチフォーザムーンの方が好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
厩舎についても、色々と噂は聞きますし、
実際、キャロット愛馬・フラゴリーネの扱いからも不安はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それでも、某育成牧場とは無縁でしょうし、馬自体も歩様にバネがあり、
伸びやかに歩いていましたので、やっぱり欲しいなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この仔に関しては、まったり見守るつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆タッチフォーゴールドの11(父:ダイワメジャー)
栗東: 橋口弘次郎厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/d76fc20184a1f8e5f6d31a6a97317b4a.jpg)
半兄のレッドブレイゾンは申し込むも抽選でハズレ、出資は叶いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この仔は、馬体のバランスが良いですし、父は牡牝問わずに走っているダイワメジャー。
1位にしなければ取れないかとも思いましたが、運よく、抽選にはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
何気に、橋口先生は初めてなのですが、引退も近いですし、
一度は経験したかったのも出資の理由の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆サセッティの11(父:ゼンノロブロイ)
栗東: 角居勝彦厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/1392223a0b05c6eef34f5d275a54d110.jpg)
半姉のレッドセシリアにも出資していますし、
厩舎が長兄の角居厩舎に戻ったのも好印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ロブロイプロジェクトの中ではダンスと並んで良く見えました。
唯一の不安点は、繁殖の能力は高そうですが、脚元が弱い仔が多いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、歩様は好みですし、馬体もなかなか素晴らしいですし、
何と言っても角居厩舎が魅力ですからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆ディソサードの11(父:ステイゴールド)
栗東: 須貝尚介厩舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/eb78e2c5445a46bc7d155e5cf49388d2.jpg)
いかにも牝馬らしい切れがありそうな馬体と歩様で、
厩舎は須貝先生ですから、ある意味、真の第一希望でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
グリーンのトゥースペシャルの11とこの仔で、
須貝厩舎所属のステイゴールド産駒が牡牝ともに愛馬に。
とっても楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ということで、東サラは上記の4頭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
お仲間の皆様、どうぞヨロシクお願いいたします~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
タッチフォーゴールドの11でご一緒、
ヨロシクお願いします~。
私は橋口先生が初めてなので、
厩舎の采配も楽しみにしています。
セシリアもそろそろ移動の話が欲しいですね。
ご一緒に応援していきましょう!
タッチフォーゴールドご一緒になりました^^
ちなみにサセッティ11も気にはなっていましたが、
安月給サラリーマンは2頭も出資する資金がなく・・笑
セシリアとともにこれからよろしくお願いします♪