月曜日に名古屋でレッドブリエが地方転出2戦目を迎えました。
すっかり「予定」をアップするのを忘れていたので、「結果」から。
4月10日(月)
レッドブリエ(東サラ)
名古屋3R・サラC21・ダ800m・54戸部尚実 → 1着(優勝)
先程、帰宅してPCサイトでレースを観ました。
スタートからポンと飛び出すと、そのままゴールまで鞍上の手は一度も動かず、
持ったままで1周回って3馬身差の圧勝でした。
もちろん、相手関係はかなり楽だったのは否めませんが、良く頑張りました。
体質が弱く、まともに調教も出来ないので、先行きを案じていましたが、
今日の勝ちっぷりなら少し希望が持てるかもしれません。
レース後、クラブからのコメントは、
4月10日レース後コメント(1着)
川西調教師「地方馬では考えられないほどお時間をいただきましたから、
まずは1つ勝てて良かったです。
今回、僕らは体をキープしただけで特別なことはしていないので、
牧場さんが試行錯誤しながら立て直してくれたうえに、
仕上げまでやってくれた結果だと思っています。とても感謝しています。
直前に整体師に体の歪みを治療してもらってトモが真っ直ぐ入るように
なったのもハマったようです。レースに関してはブリエの運動神経が
ほかの馬より良かっただけで、特に言うことはありません。
気合が乗ってスタートは出そうな格好をしてたので安心して見ていられました。
問題はこれからのローテーション。多分テンションが高くなって食べなくなる
可能性があるので、少し楽をさせながらオゾン療法などを続ける必要があるかなと。
そのため来週の開催は飛ばしてゴールデンウィークの開催を目標に
進めていければと考えています。できるだけ早く、いい形でお返ししたいと
思っていますので、もうしばらくお待ちください」
戸部騎手「チャカチャカしていましたが、これは稽古同様いつものことなので
落ち着いてレースに臨めました。レース前に調教師から『コーナーリングに
気を使ってほしい』と言われていたので、スピードの出し過ぎに注意し、
バランスを崩さないよう心がけて乗りました。
でも、やっぱり名古屋のカーブはこの馬には合っていないようで、
スムーズとは言えない走り方でした。中央の広いコースの方が合っていると思うので、
その舞台で走らせてあげられるよう頑張ります」
ということです。
川西先生も仰っているように、早目に地方に転出してから10月の初戦から
今回のレースまで、まさに考えられないほど時間がかかりました。
ここまで来たら降級前にJRAで走ることは無理なので、馬本位で進めて貰って、
戻って来てからの走りを楽しみにしたいと思います。
まずは順調に後2勝、あげられますように。
すっかり「予定」をアップするのを忘れていたので、「結果」から。
4月10日(月)
レッドブリエ(東サラ)
名古屋3R・サラC21・ダ800m・54戸部尚実 → 1着(優勝)
先程、帰宅してPCサイトでレースを観ました。
スタートからポンと飛び出すと、そのままゴールまで鞍上の手は一度も動かず、
持ったままで1周回って3馬身差の圧勝でした。
もちろん、相手関係はかなり楽だったのは否めませんが、良く頑張りました。
体質が弱く、まともに調教も出来ないので、先行きを案じていましたが、
今日の勝ちっぷりなら少し希望が持てるかもしれません。
レース後、クラブからのコメントは、
4月10日レース後コメント(1着)
川西調教師「地方馬では考えられないほどお時間をいただきましたから、
まずは1つ勝てて良かったです。
今回、僕らは体をキープしただけで特別なことはしていないので、
牧場さんが試行錯誤しながら立て直してくれたうえに、
仕上げまでやってくれた結果だと思っています。とても感謝しています。
直前に整体師に体の歪みを治療してもらってトモが真っ直ぐ入るように
なったのもハマったようです。レースに関してはブリエの運動神経が
ほかの馬より良かっただけで、特に言うことはありません。
気合が乗ってスタートは出そうな格好をしてたので安心して見ていられました。
問題はこれからのローテーション。多分テンションが高くなって食べなくなる
可能性があるので、少し楽をさせながらオゾン療法などを続ける必要があるかなと。
そのため来週の開催は飛ばしてゴールデンウィークの開催を目標に
進めていければと考えています。できるだけ早く、いい形でお返ししたいと
思っていますので、もうしばらくお待ちください」
戸部騎手「チャカチャカしていましたが、これは稽古同様いつものことなので
落ち着いてレースに臨めました。レース前に調教師から『コーナーリングに
気を使ってほしい』と言われていたので、スピードの出し過ぎに注意し、
バランスを崩さないよう心がけて乗りました。
でも、やっぱり名古屋のカーブはこの馬には合っていないようで、
スムーズとは言えない走り方でした。中央の広いコースの方が合っていると思うので、
その舞台で走らせてあげられるよう頑張ります」
ということです。
川西先生も仰っているように、早目に地方に転出してから10月の初戦から
今回のレースまで、まさに考えられないほど時間がかかりました。
ここまで来たら降級前にJRAで走ることは無理なので、馬本位で進めて貰って、
戻って来てからの走りを楽しみにしたいと思います。
まずは順調に後2勝、あげられますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます