GITC・5歳牡馬 メジャーアスリートの南関東への転出が発表されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/6d2324f43e97be49067e7663eb1ffa19.jpg)
(写真は5月25日の東京競馬場のパドックにて。 GITCより
)
昨年2月の斑鳩S優勝後、勝ち星から見放されここ数戦は不本意な成績が続き、
クラスでの頭打ち感が強かったメジャーアスリートですが、クラブの公式で、
南関東・川崎の山崎尋美厩舎へ転籍と言う発表がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
昨日、更新された内容は、
2014/7/30 社台F
騎乗運動を再開後も順調に調整を重ねており、すでにハロン15秒近くまで調教は進んでいます。
今後についてですが、最近の成績や過去の実績を踏まえたうえで慎重に協議を重ねた結果、
本馬を地方競馬の南関東地区へ転出させることに決定いたしました。クラブ法人にも地方競馬の
馬主登録が認可されたことに伴い、ファンドを解散することなく地方競馬の競走に出走させることが
可能となっております。過去に中央のオープン馬や準オープン馬が地方へと転出し、水を得たように
ふたたび活躍するケースがたびたび見られます。
本馬につきましても、ここ最近は芝のレースを使ってきましたが、3走前に5着に入った以外は掲示板を
外すなど、もうワンパンチ足りないといえる結果が続いています。2歳時には川崎競馬場で行われた
全日本2歳優駿で勝ち馬と3/4馬身差の2着に入ったように、すでに砂の深いダートで実績を残して
いますし、思いきって環境を変えて気分を一新することにより、かつての勢いを取り戻すことは十分に
可能と見て、このような判断にいたりました。今回の決定に至った諸事情をご理解いただき、なにとぞ
ご了承賜りますようお願い申しあげます。
本日7月30日(水)中央競馬の登録を抹消し、近日中に川崎の山崎尋美厩舎へ転入厩する予定です。
山崎尋美厩舎はすべてのスタッフが騎乗調教の資格を持ち、つねに10頭以上の集団調教で馬を
鍛えあげるといった方法で、過去にはボランタスやプリサイスマシーンも所属するなど、確かな結果を残して
きました。新たな環境・厩舎に移ることにより、違った一面も引き出せるのではないかと期待しています。
ということです。
実は昨年の募集馬見学ツアーで、金曜日の一日ツアーの昼食時に、
クラブの地方担当のSさんとテーブルが一緒で、歓談する機会がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
奇しくも、その席にはメジャーアスリートのお仲間のPさんとLさんがご一緒だったのですが、
Sさんより、「メジャーアスリート、川崎に転籍、どうですか?」という申し出?があったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その時は、「降級したんだし、準OPでもう一丁!
」と考えていた私達、
「どうせ頭打ちでしょ?」とか宣うSさんに、「失敬な!
」と即座に反発(笑)していたのですが、
その後の一年間は、色んな不運もありましたが、良い結果が出せずに来てしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今回の発表は唐突でもありましたが、メジャーにとって悪い話でもないと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
かなり上のクラスに格付けされてしまうので、最初から結果は出ないかもしれませんが、
会社帰りに応援にも行けそうですし、新たなチャレンジを前向きに応援したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
近頃、他のクラブでもファンドを継続したまま、地方へ転出する所属馬が増えてきました。
その方が入厩制限などに悩まされずに、適鞍に出走するチャンスが与えられますし、
適性がある馬にはとても良いことだと常々、好ましく思っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
自分の愛馬では初めての転籍ですが、これをきっかけに、また強いメジャーが見られたら嬉しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新しい環境で、もう一度、輝けるように、頑張れ! メジャーアスリート!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ちなみに、8月の牧場見学を申し込んだ今日、既に牧場を後にしているとのことでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑い時期に本州へ移動することだけが心配です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
夏負けしないで、頑張って欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/6d2324f43e97be49067e7663eb1ffa19.jpg)
(写真は5月25日の東京競馬場のパドックにて。 GITCより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昨年2月の斑鳩S優勝後、勝ち星から見放されここ数戦は不本意な成績が続き、
クラスでの頭打ち感が強かったメジャーアスリートですが、クラブの公式で、
南関東・川崎の山崎尋美厩舎へ転籍と言う発表がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
昨日、更新された内容は、
2014/7/30 社台F
騎乗運動を再開後も順調に調整を重ねており、すでにハロン15秒近くまで調教は進んでいます。
今後についてですが、最近の成績や過去の実績を踏まえたうえで慎重に協議を重ねた結果、
本馬を地方競馬の南関東地区へ転出させることに決定いたしました。クラブ法人にも地方競馬の
馬主登録が認可されたことに伴い、ファンドを解散することなく地方競馬の競走に出走させることが
可能となっております。過去に中央のオープン馬や準オープン馬が地方へと転出し、水を得たように
ふたたび活躍するケースがたびたび見られます。
本馬につきましても、ここ最近は芝のレースを使ってきましたが、3走前に5着に入った以外は掲示板を
外すなど、もうワンパンチ足りないといえる結果が続いています。2歳時には川崎競馬場で行われた
全日本2歳優駿で勝ち馬と3/4馬身差の2着に入ったように、すでに砂の深いダートで実績を残して
いますし、思いきって環境を変えて気分を一新することにより、かつての勢いを取り戻すことは十分に
可能と見て、このような判断にいたりました。今回の決定に至った諸事情をご理解いただき、なにとぞ
ご了承賜りますようお願い申しあげます。
本日7月30日(水)中央競馬の登録を抹消し、近日中に川崎の山崎尋美厩舎へ転入厩する予定です。
山崎尋美厩舎はすべてのスタッフが騎乗調教の資格を持ち、つねに10頭以上の集団調教で馬を
鍛えあげるといった方法で、過去にはボランタスやプリサイスマシーンも所属するなど、確かな結果を残して
きました。新たな環境・厩舎に移ることにより、違った一面も引き出せるのではないかと期待しています。
ということです。
実は昨年の募集馬見学ツアーで、金曜日の一日ツアーの昼食時に、
クラブの地方担当のSさんとテーブルが一緒で、歓談する機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
奇しくも、その席にはメジャーアスリートのお仲間のPさんとLさんがご一緒だったのですが、
Sさんより、「メジャーアスリート、川崎に転籍、どうですか?」という申し出?があったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その時は、「降級したんだし、準OPでもう一丁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「どうせ頭打ちでしょ?」とか宣うSさんに、「失敬な!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
その後の一年間は、色んな不運もありましたが、良い結果が出せずに来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今回の発表は唐突でもありましたが、メジャーにとって悪い話でもないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
かなり上のクラスに格付けされてしまうので、最初から結果は出ないかもしれませんが、
会社帰りに応援にも行けそうですし、新たなチャレンジを前向きに応援したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
近頃、他のクラブでもファンドを継続したまま、地方へ転出する所属馬が増えてきました。
その方が入厩制限などに悩まされずに、適鞍に出走するチャンスが与えられますし、
適性がある馬にはとても良いことだと常々、好ましく思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
自分の愛馬では初めての転籍ですが、これをきっかけに、また強いメジャーが見られたら嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新しい環境で、もう一度、輝けるように、頑張れ! メジャーアスリート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ちなみに、8月の牧場見学を申し込んだ今日、既に牧場を後にしているとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑い時期に本州へ移動することだけが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
夏負けしないで、頑張って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いつ頃チベット村へ帰って来るのかな?と思っていたところ、チベット村を越えての川崎行きです。
上のクラス編入で 大変かもしれませんが、早く帰って来て欲しいです!
メジャーアスリートの記事を新たに書きましたので、
勝手ながらこちらにコメントを移させていただきました。
いつもメジャーを気に掛けていただき、ありがとうございます。
夏は涼しい牧場で過ごすものと思っていたので、
8月の牧場見学で会えるのを楽しみにしていたのですが、
既に移動済みとのことでした。
今回の転籍の件は、メジャーにとってもプラスな気がします。
2歳時に、JpnIで2着したように、馬場適性もありますし。
仰るように、上のクラスに編入されると思いますので、
しばらくは慣れが必要かもしれませんが、力を発揮して欲しいですね。
引き続き、メジャーを応援して頂ければ嬉しいです。
メジャーアスリート地方移籍になりましたね。
実は1週間ほど北海道に行っていたのですが、
カラジャスを持っている悪友がメジャーを持っていて、
一緒に社台で見学させて貰っていました。
A氏に案内して貰ったのですが毛艶も筋肉のハリも良く、まだまだ出来そうなのに成績的にもったいない馬ですよね~地方なら10連勝するかも?(笑)なんて、
冗談を言ってたら今日でも社長に言ってみますわ~
確かにもったいない馬だよね・・・ひと花咲かせないと…と言った2日後の更新だったのでビックリしました。
ぜひぜひ頑張って欲しいです
あと遅れてしまいましたが、シャンパーニュの勝利おめでとうございました
長い距離を勝てた事で方向性も広がるし菊花賞も出走になれば楽しみですね!
同じ日にワールドインパクトも見て来たのですが、
菊花賞は岩田騎手に内定したとの事だったので、
シャンパーニュと一緒に出走が叶えば2頭には盛り上げて貰えればと思います
北海道でメジャーに会って来たそうで、
元気にしていたと聞いて安心しました。
カラジャスを持っている悪友さんって、
ツアー時にご紹介いただいたTさんでしょうか?
ってことは、もしかして、メジャーのレースの度に、
大きな素敵な応援幕が掛かっていたのはTさんだったのかな?
もしそうなら、ありがとうございます~。
さて、そこでの話が実を結んだのかは定かじゃ~ありませんが、
メジャーの南関移籍が発表されました。
クラブ地方担当のSさんは、全日本2歳優駿の時から、
「南関に欲しいな~
そちらのプッシュもあったのかもしれませんね。
いずれにせよ、このチャレンジは歓迎です!
まだまだ老け込むには早い5歳牡馬。
メジャーの新たな挑戦を応援したいと思います。
そして、シャンパーニュへのお祝いもありがとうございます!
う~む、ワーパク君が岩田騎手で菊花賞ですと?
ってことはシャンパーニュの鞍上は…。
2頭で菊の舞台を盛り上げられたら嬉しいですね。