何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

社台・サンデー・GITC 2歳愛馬 馬名決定

2021-03-08 20:13:18 | 馬名関連
最後に残っていた社台・サンデー・GITC2歳馬の馬名も決まりました。
今年出資したのは社台2頭、サンデー2頭、GITC3頭の計7頭の布陣ですが、
何とその内の2頭の名付け親になることが出来ました!
って言ってももちろん、私じゃなくて主人がですけれど。(笑)

それでは、7頭の馬名です。


◆カウアイレーンの19(父:ディープインパクト)

競走馬名:ラリュエル
欧字表記:La Ruelle
意味由来:小道(仏) 母名より連想)に決定いたしました。


◆ボルドグザグの19(父:スクリーンヒーロー)

競走馬名:ボルドグフーシュ
欧字表記:Boldog Hos
意味由来:幸せな英雄(ハンガリー語) 父・母名より連想)に決定いたしました。


◆ステファニーズキトゥンの19(父:ディープインパクト)

競走馬名:シャトンアンジュ
欧字表記:Chaton Ange
意味由来:天使の子猫(仏)。母名より連想)に決まりました。


◆アナスタシアブルーの19(父:キングカメハメハ)

競走馬名:ブルーロワイヤル
欧字表記:Bleu Royal
意味由来:王室の、高貴な青(仏)。父名、母名より連想)に決定しました。


◆メーデイアの19(父:ドゥラメンテ)

競走馬名:ケラウノス
欧字表記:Keraunos
意味由来:ギリシャ神話の最高神ゼウスの持つ武器。母名より連想) に決定いたしました。


◆アナンジュパスの19(父:モーリス)

競走馬名:グールドベルト
欧字表記:Gould Belt
意味由来:天の川銀河内の恒星が集まった領域。母系より連想) に決定いたしました。


◆シーティスの19(父:Dutch Art)

競走馬名:ダルダヌス
欧字表記:Dardanus
意味由来:ギリシャ神話に登場する人物名。母名より連想) に決定いたしました。


さて、どの仔とどの仔の名付け親になったのでしょう?

答えは

ボルドグフーシュ  と  ダルダヌス  でした!


ボルドグフーシュは母ボルドグザグはハンガリー語で『幸せなもの』という意味で、
父がスクリーンヒーローですから、母と父の両方からの連想ですね。
幸せな英雄が私たち出資者をも幸せにしてくれることを願います。


第二希望で申し込んだ名前でした。


ダルダヌスは…ですね~。
また少し疑惑の名付け親(笑)なんですけれども、
主人はカタカナ表記を「ダルダス」で申し込んでいるんです。
それが何故か、「ダルダス」で採用されてしまいました。
でもね、ギリシャの英雄で、ギリシャ読みだと「ダルダス」が近いんです。
なので、ウィキペディアも「ダルダス」だとヒットせず、
「ダルダス」で記載されているんですよね~。
音の響きも「ダルダス」の方が強そうに思えるんですけれど、どうでしょう??
シュバルツリーゼシュヴァルツリーゼに変更された例もありますし、
GITCの社員さん、変更をご一考いただければ幸いです。(笑)


こちらは第1希望で申し込んだ名前でした。


さて、名付け親以外の名前ですが、簡単に感想を。

ラリュエル    … アナウンサーが噛みそうですが牝馬らしい響きで気に入りました。
シャトンアンジュ … こちらも牝馬らしい響きで良かったです。
             (牝馬は牝馬らしくがすきなので)
ブルーロワイヤル … 半姉が全くダメダメなので名前負けじゃない事を祈ります。(笑)
ケラウノス    … ダルダノスと同じギリシャ関連。 こちらはスペルが「nos」なので、
             「ノス」と表記。 強そうな名前ですね。
グールドベルト  … ちょっと覚えづらいかな? でも嫌いじゃないです。


さて、これで全ての2歳愛馬の名前が決まりました。
正直、まだ全然覚えられていませんが、ちゃんと覚えるように頑張ります!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の出走(結果) | トップ | 大ショックな出来事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuna12)
2021-03-08 23:06:55
まっく☆さん、こんばんは。
命名おめでとうございます㊗️🍾✨
2頭の活躍を楽しみにしております🤗

ご主人は名前をつけるセンスが
抜群の方なんですね😆
素敵な馬名がきまって、あとはデビューを待つのみですね🐎✨
返信する
Unknown (うま)
2021-03-09 18:19:49
こんばんは

ハンガリー語ってスゴイですねー、その発想がありませんでした、素敵ですね。

この中でシャトンアンジュが実況されたら1番映えそうな感じですかねー。可愛い❤️

うちのホーリスなんてビール🍺ですよ(笑)ブライドエールで花嫁のビールですって😅なんだかなー🤔
勝手にホーリスって言い続けようかしら、こっちのがしっくりくる(笑)
返信する
ありがとうございます^^ (まっく☆)
2021-03-09 20:08:02
ユナさん、こんばんは。

命名へのお祝い、ありがとうございます。
はい、せっかく名付け親になったので、この仔達には活躍して欲しいです。

主人のセンスが良いのかは謎ですが、何故か良く採用されます。
時には私が「この名前は…」っと思うこともありますが。(笑)

何とか無事にデビューできますように。
返信する
ありがとうございます^^ (まっく☆)
2021-03-09 20:12:03
うまさん、こんばんは。

主人はボルドグザグという母の名前がハンガリー語なので、
そこから考えたみたいです。

シャトンアンジュ、可愛いですよね?
この仔は私名義の愛馬なので、可愛い名前に決まって嬉しいです。

ホーリス。
解りやすくってよいですよね?
ウチも家庭内ではよそでは言えないようなあだ名で呼んでいます。(笑)
その方が愛情が湧く感じなので。
うまさんも、ホーリスで通されたらいかがでしょう?
返信する

コメントを投稿

馬名関連」カテゴリの最新記事