未出走愛馬フェーラシュバルがデビュー予定でしたが、
回避して「滞在競馬ができる」函館へ目標チェンジ。
来週以降のデビューとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんなこんなで、今週は4頭のみの出走です。
6月11日(土)
オリファン(社台RH)
東京3R・3歳未勝利・芝1400m・田中勝 → 6着
想定では除外対象でしたが、入ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中山の奇麗な馬場の1200mで見たかったので、
これはちょっと残念です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
鞍上が東京コースでは信頼がおけるので、
それだけが救いです。
後は当日のテンションが上がらないことを祈るのみ。
とにかく掲示板を目指して、あわよくば中山で続戦を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重は微増のプラス2キロで456キロ。
減っていたら最悪と思っていたので少し安心。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
相変わらずテンションが高めのパドックでした。
レースではまずまずのスタートもポジション摂りに負けて中団から。
直線に向いて5着馬と併せ馬で伸びてきますが、
先行集団からは離され、5着馬との競い合いにも負けて6着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
せめて5着だったらな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
マリブビーチ(グリーン)
東京4R・3歳未勝利・芝1800m・三浦 → 10着
マリブビーチの3戦目です。
過去2戦はほとんど良いとこなしのレース振り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ、兄姉達を考えても、
この仔の実力がこんなものとは思いたくありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
また少しレース間隔が空いてしまったので、
まずは掲示板死守でお願いしたいデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
馬体重は大幅増のプラス22キロの488キロ。
やはり少し余裕残しで歩様はまだモサモサ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもレースではスタートを決めて3番手の外へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
直線まで手応え良く進み、いざ追い出し始めると、
脚色が鈍って10着まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
先行できたのは収穫でしたが、馬場が合わなかったようです。
中山の綺麗な馬場で改めて期待したい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ノヴァグロリア(グリーン)
阪神9R・あずさ賞・芝1600m・北村友 → 11着
佐藤の哲っちゃんが乗ってくれないなら、
今週は回避でも良いかな~っと思っていましたが、
抽選に通った模様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
頭数も揃っているので、まずは掲示板を目指そう~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
3歳馬同士の条件戦は今週でお終い。
ってことで、各陣営出走意欲満々で頭数が揃いましたねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
馬体重はマイナス8キロの466キロ。
パドックでは発汗がひどくてかなり入れ込み気味。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
も、公式では以前よりましとか言われてますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レースではスタートで出負けして後方から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
直線ではこの馬も33秒台の脚を繰り出しましたが、
前が止まらずに11着まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この後は続戦か、放牧か、できれば続戦を~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
6月12日(日)
ビンテージチャート(キャロット)
東京10R・ジューンS・芝2400m(混・ハ)・北村宏 → 14着
こちらは狙いすました出走です。
前走、休み明けを快勝後、外厩へ短期放牧で
リフレッシュし、1週前追い切りは抜群の動き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最終追い切りも予定より速くなる等、
体調が余程、良いのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
初めての準オープンクラスですが素質のあるところを
見せて欲しいと期待しています。
この後は夏休みの予定です。
充実の秋を迎える為にも頑張って欲しいですネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重はマイナス4キロの532キロ。
昇級戦でしたが、前走の勝ち方が評価されて一番人気に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
パドックでは2番手の推奨馬でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レースではスタートは互角に出て無理をせず中団から。
最後の直線で馬場の真ん中から追い出されるも
伸びることが出来ずに14着惨敗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今回はがっつりクラスの壁に跳ね返されてしまいました。
それにしても夏木立賞以来の惨敗でちょっぴり凹みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この後は予定通り夏休みに入るようです。
また逞しくなって戻って来て欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今週は良い結果が得られず、ガッカリしてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
たくさんのクラブの未勝利馬がツアー中に勝ち上がっていましたので、
来週、ツアーの真っ最中に良い知らせが届くのを楽しみにしたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
回避して「滞在競馬ができる」函館へ目標チェンジ。
来週以降のデビューとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんなこんなで、今週は4頭のみの出走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
6月11日(土)
オリファン(社台RH)
東京3R・3歳未勝利・芝1400m・田中勝 → 6着
想定では除外対象でしたが、入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中山の奇麗な馬場の1200mで見たかったので、
これはちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
鞍上が東京コースでは信頼がおけるので、
それだけが救いです。
後は当日のテンションが上がらないことを祈るのみ。
とにかく掲示板を目指して、あわよくば中山で続戦を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重は微増のプラス2キロで456キロ。
減っていたら最悪と思っていたので少し安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
相変わらずテンションが高めのパドックでした。
レースではまずまずのスタートもポジション摂りに負けて中団から。
直線に向いて5着馬と併せ馬で伸びてきますが、
先行集団からは離され、5着馬との競い合いにも負けて6着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
せめて5着だったらな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
マリブビーチ(グリーン)
東京4R・3歳未勝利・芝1800m・三浦 → 10着
マリブビーチの3戦目です。
過去2戦はほとんど良いとこなしのレース振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ、兄姉達を考えても、
この仔の実力がこんなものとは思いたくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
また少しレース間隔が空いてしまったので、
まずは掲示板死守でお願いしたいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
馬体重は大幅増のプラス22キロの488キロ。
やはり少し余裕残しで歩様はまだモサモサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもレースではスタートを決めて3番手の外へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
直線まで手応え良く進み、いざ追い出し始めると、
脚色が鈍って10着まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
先行できたのは収穫でしたが、馬場が合わなかったようです。
中山の綺麗な馬場で改めて期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ノヴァグロリア(グリーン)
阪神9R・あずさ賞・芝1600m・北村友 → 11着
佐藤の哲っちゃんが乗ってくれないなら、
今週は回避でも良いかな~っと思っていましたが、
抽選に通った模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
頭数も揃っているので、まずは掲示板を目指そう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
3歳馬同士の条件戦は今週でお終い。
ってことで、各陣営出走意欲満々で頭数が揃いましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
馬体重はマイナス8キロの466キロ。
パドックでは発汗がひどくてかなり入れ込み気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
も、公式では以前よりましとか言われてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レースではスタートで出負けして後方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
直線ではこの馬も33秒台の脚を繰り出しましたが、
前が止まらずに11着まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この後は続戦か、放牧か、できれば続戦を~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
6月12日(日)
ビンテージチャート(キャロット)
東京10R・ジューンS・芝2400m(混・ハ)・北村宏 → 14着
こちらは狙いすました出走です。
前走、休み明けを快勝後、外厩へ短期放牧で
リフレッシュし、1週前追い切りは抜群の動き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最終追い切りも予定より速くなる等、
体調が余程、良いのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
初めての準オープンクラスですが素質のあるところを
見せて欲しいと期待しています。
この後は夏休みの予定です。
充実の秋を迎える為にも頑張って欲しいですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重はマイナス4キロの532キロ。
昇級戦でしたが、前走の勝ち方が評価されて一番人気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
パドックでは2番手の推奨馬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レースではスタートは互角に出て無理をせず中団から。
最後の直線で馬場の真ん中から追い出されるも
伸びることが出来ずに14着惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今回はがっつりクラスの壁に跳ね返されてしまいました。
それにしても夏木立賞以来の惨敗でちょっぴり凹みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この後は予定通り夏休みに入るようです。
また逞しくなって戻って来て欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今週は良い結果が得られず、ガッカリしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
たくさんのクラブの未勝利馬がツアー中に勝ち上がっていましたので、
来週、ツアーの真っ最中に良い知らせが届くのを楽しみにしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
レッドジョーカーの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
1つ勝つのに、結構苦労をしていたので、
こんなに早く2勝目が挙げられるとは思って
いませんでした。
これからは、更に相手が強くなるので、少しずつ
経験を積みながら、上のクラスを目指してほしいです。
社台の方の検討は進んでいますか?
今年も、大激戦が予想されるので、大変ですが
気に入った仔に出資出来るように、頑張りましょう。
ツアーでは、よろしくお願いします。
改めまして、レッドジョーカーの2勝目、
おめでとうございます~。
藤沢先生のところで、続戦できるって言うのは良いですネ。
気になる募集馬がいるので、尚更、注目しています。
募集馬検討は大分、気持ちが固まってきました。
が、欲しい仔がかなり実績が必要そうで困っています。
ツアーで実馬チェックで最終決定ですが、
その後の票読みもかなり重要そうデス。
こちらこそ、ツアーを楽しみにしていますので
ヨロシクお願いいたします。