何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

キャロット1歳馬の情報更新

2012-11-03 21:31:16 | 一口馬主
月末に、キャロット1歳馬の情報も更新されました。
ウチの愛馬は全て「満口御礼」なので、無駄なリップサービスはございません。
早速、ダメだしされている愛馬もおりますが、まぁ、ご愛敬ということで。

最新写真とともに、どうぞ!



ディスカバリングビューティーの11(父:ディープインパクト)



2012/10/31 NF早来 408kg(前回410kg)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、
屋内周回コースで速歩を行っています。
牡馬としては小柄なつくりですが、
跨ってみるとバネを感じさせる良い乗り味がありますし、
見た目にもディープインパクト産駒らしく四肢を大きく伸ばした、
素軽いフットワークでコースを駆けています。
常に他馬に負けまいという気持ちを前面に出していますが、
程よいテンションで調教を行うことができています。

この仔は期待値が上がるコメントですね~。
後は馬体重が増えて欲しいな。




バイラリーナの11(父:チチカステナンゴ)



2012/10/31 NF空港 407kg(前回422kg)
この中間も順調に調整を積んでいます。
ロンギ場で鞍付けなどの馴致を経て、
現在はロンギ場でフラットワークを行っています。
早来ファームから移動してきて環境の違いに少し戸惑っている様子ですが、
馴致の過程を見る限り、飲み込みの早いタイプといえます。
普段の性格は穏やかですが、時折我の強いところを見せることがあります。
これから背中に筋肉が付くことによって
バネのある頼もしい馬体のラインに仕上がっていくと考えていますし、
今後はロンギ場でのフラットワークの後に角馬場でのフラットワークを行うことで
しっかり乗り込めるように調教する予定です。

前回更新時の馬体重から15kgほど、減らしちゃいましたね~。
前回の写真よりバランスも毛艶も悪く見えますw
環境の違いに戸惑うタイプは輸送や競馬場でも同じですから、
なるべく色んな事を経験して慣れて貰いたいですね。




ファインセラの11(父:キングカメハメハ)



2012/10/31 NF空港 420kg(前回420kg)
NF空港に移動するまでは夜間放牧から日中放牧に切り替えて
ウォーキングマシン運動も併せて行っていました。
現在はウォーキングマシンでの運動に加え、
ロンギ場でのフラットワークをこなしています。
NFイヤリングでは洗い馴致も問題なくこなして鞍を付ける段階まで進んでいましたが、
素直な性格は相変わらずで何事も違和感なく行えています。
母ファインセラが残した最後の産駒と思えば思うほど惜しまれる出来栄えの本馬は
一段と将来性を感じる雰囲気を放っています。
今後は徐々に本格的な騎乗調教も開始していきますが、
どんな動きを見せてくれるのか今から楽しみでなりません。

馴致を開始しても体重が減らなかったのは良かったですね。
全兄達より1000万円お値引き価格だった本馬ですけど、
全兄達以上の活躍を期待しています~。




トキオリアリティーの11(父:ネオユニヴァース)



2012/10/31 NF空港 497kg(前回495kg)
術後の経過は良好で現在はサンシャインパドックで放牧を行っています。
元気の良い気質ですが、最近は物分りの良い我慢強い一面を見せてくれています。
今後は順次運動を進めていくことになりますが、
近々ウォーキングマシン運動を再開していく予定です。
ここまで馴致は洗い練習と鞍を付けるところまで進んでいますが、
問題なく行えており、スムーズに乗り運動を開始することができるでしょう。

OCD手術という頓挫がありましたが、この時期の遅れなんて無問題。
今後が順調であれば、全然大丈夫!ですよね?
相変わらずの好馬体で、期待が高まります。




ミラクルレイザーの11(父:キングヘイロー)



2012/10/31 NF空港 431kg(前回449kg)
この中間も順調に調整を積んでいます。
現在はフラットワークを中心に1200mや
900m坂路コースで週2回軽めのキャンターをこなしています。
精神面で落ち着きがない部分があり、カリカリすることが多くまだ幼いところが残ります。
馬体に関しては、他の1歳馬と比べて若干小柄に映りますが歩様はしっかりとして
バネもありそうですのでこれからどのような走りを見せてくれるのか楽しみです。
まだ環境に馴れきっていないのか周囲をキョロキョロすることがあるので、
今後は落ち着かせてから調整へ移行できればと考えています。

満口のこの仔は「落ち着きがない」という指摘を受けていますね。
そのせいで、体重が減っちゃったのかな~?
ま~、精神的にも成長してくれる筈ですし、そんなに心配は要らないでしょう。
更新された写真の馬体は良い成長を見せてくれていますね!




ココシュニックの11(父:ディープインパクト)



2012/10/31 NF空港 463kg(前回459kg)
この中間も順調に調整を積んでいます。
角馬場でのフラットワークにもすぐに馴れて、
周回ダートコースでもいい動きを見せたので、
現在は週3回900m屋内坂路コースをハロン20秒で1本元気に登坂しています。
落ち着いた性格で他の1歳馬よりも大人びた雰囲気があります。
ここまで状態面に問題がない健康優良児でこれからも周回コースでの調教の他、
坂路コースでの馬場入れもどんどん取り入れながら乗り進めていく予定です。

既に坂路で20秒とは、順調ですね~。
年々、早期デビュー・早期勝ち上がりの優位性が顕著になっていますし、
早い時期からの始動を期待したい1頭です!




マンハッタンの11(父:ダイワメジャー)



2012/10/31 NF空港 504kg(前回472kg)
この中間も順調に調整を積んでいます。
馴致もすぐに終えて、現在はウォーキングマシンでの運動を中心に、
900m屋内坂路コースで軽めのキャンター1本を行っているところです。
牝馬ながら雄大な馬格を持っているので 
現時点で他馬と比べても逞しく力強さを感じさせます。
気性面からも仕上がりが早そうな雰囲気があるので、
このまま大事に進めていきたいと思います。
今後も更なる体力面の向上を目指して、
まずはスタッフを乗せて安定して走っていくことに馴れさせていきます。
こちらは1ヶ月で随分、体重が増えましたね~。
あまり大きくなり過ぎるのもちょっと心配です。
写真を見るとお腹ぽっこりの「草太り」っぽいので、
調教を積めばスッキリしていくのかな?




インディスユニゾンの11(父:クロフネ)



2012/10/31 NF早来 440kg(前回455kg)
馬房内で鞍付けを行っています。
まだ背馴らしを行っている段階ですが、馬房内で馬を回してみると
左右ともにバランスよくスムーズに旋回することができており、
体の柔らかさが感じられます。気性的にも落ちついていますし、
毛ヅヤもよく体調の良さを窺わせていますので
今後もスムーズに調教を進めていくことができそうです。
ここまで順調に来ているので、そろそろ騎乗運動を開始していく予定です。

更新写真も良い感じですね~。
後肢をきちっと止めて立てるようになれば文句なし!
牝馬ですから、気性が落ち着いているっていうもの良い感じ。




ラフィントレイルの11(父:マンハッタンカフェ)



2012/10/31 NF早来 459kg(前回464kg)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、
屋内周回コースで軽めのキャンターを行っています。
イヤリング時代は運動量を落とすことなくしっかりと
体を動かせるようにメニューを管理してきたこともあり、
馬体はここにきて逞しく成長してきました。
馴致を行う中で人とのコミュニケーションをきちんと取れるように
なってきたことからも精神的に成長を遂げていることが窺えます。
ちょっとだけ、この写真をみて凹みました。
何だか、不自然に胴が伸びて、背ったるになったようなw
背腰に負担が掛かり易そうな馬体に変わってしまいました。
バランスが一時的に崩れているなら良いのですが、
こんな感じのままだと、ちょっと心配ですねぇ。




今回は本格的な調教が始まって馬体重が減ってしまう仔が多かったです。
あと、ラフィントレイルの11の更新写真がちょっと残念でしたね。
な~んて、こんな時期から一喜一憂してたら疲れちゃいますから、
まったり見守るしかありませんね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社台・サンデー・GITC ... | トップ | 今週の出走(結果・グリーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事