土曜日は3頭がスタンバイ!
シャンパーニュとアンヴァルトの枠順、替えっこしたいですw
5月3日(土・祝)
ビューロクラート(シルク)
新潟6R・3歳未勝利・芝・外1800m(若手騎手)・杉原誠人 → 7着
クラブの公式ではビューロクラートの調教師は杉原君??
っていうくらい、調教やコメントでお世話になっている杉原騎手。
若手騎手限定戦で、減量の恩恵がないのは辛いですけど、
ビューロのことを一番わかっている鞍上とのコンビなので期待しています!
個人的に応援しているワクワクカンヲ&風馬君が強敵ですね。
マイナス10キロの馬体は腹目が巻き上がって見え、
輸送のせいか、始終チャカチャカ煩い様子のパドック。
この時点である程度、覚悟を決めましたが、やはり…。
全く良いところなしの7着惨敗でした。
周りが減量の恩恵に預かる中、そのハンデを跳ね返す力はなかったです。
立て直して貰って、次は良いレースを見たいですね。
アンヴァルト(キャロット)
新潟11R・駿風S・芝・直1000m(混)・高倉稜 → 5着
このクラスのこの条件のレースの少なさから考えれば、
ここに出走が叶ったのは本当にラッキーでした。
ただね~、枠順の抽選的にはアンラッキーな4番枠w(苦笑)
外枠じゃないのは厳しいですが、頑張って欲しいですね!
スタート直後に挟まれるようになったのが痛かったですね。
それと、外へ拘り過ぎていたのも、ちょっとどうかな?と思いました。
そのせいでスペースがなく、ゴール前は何度も追い辛そうな場面がw
それでも、掲示板を確保と頑張ってくれました。
シャンパーニュ(グリーン)
東京11R・青葉賞(GII)・芝2400m(国)・内田博幸 → 13着
逃げて見せ場を!と思っていましたが、8枠17番ですか~w
抽選なので仕方ないですけど、アンヴァルトと逆が良かったなw
この枠順で出遅れたら自分のレースができなくなるので、
スタートだけは決めて、積極果敢に行って欲しいです。
外枠だったので逃げるのに脚を使ったこと、
すぐに競りかけられて苦しい競馬になってしまいましたね。
それでも、逃げのパターンすら取れずに惨敗よりは、
自分の競馬が出来たので良かったです。
デビューからほとんど休みなく走ってくれたので、
秋に備えて一息入れても良いかな~と思います。
ビューロクラートの走りは少しがっかりでしたが、これも競馬です。
明日の愛馬達の出走に希望を託そうと思います。
今日はお仲間さんのクラシック制覇の祝勝会でした。
ウチの愛馬もいつか、お祝いして貰える側になりたいな。
シャンパーニュとアンヴァルトの枠順、替えっこしたいですw
5月3日(土・祝)
ビューロクラート(シルク)
新潟6R・3歳未勝利・芝・外1800m(若手騎手)・杉原誠人 → 7着
クラブの公式ではビューロクラートの調教師は杉原君??
っていうくらい、調教やコメントでお世話になっている杉原騎手。
若手騎手限定戦で、減量の恩恵がないのは辛いですけど、
ビューロのことを一番わかっている鞍上とのコンビなので期待しています!
個人的に応援しているワクワクカンヲ&風馬君が強敵ですね。
マイナス10キロの馬体は腹目が巻き上がって見え、
輸送のせいか、始終チャカチャカ煩い様子のパドック。
この時点である程度、覚悟を決めましたが、やはり…。
全く良いところなしの7着惨敗でした。
周りが減量の恩恵に預かる中、そのハンデを跳ね返す力はなかったです。
立て直して貰って、次は良いレースを見たいですね。
アンヴァルト(キャロット)
新潟11R・駿風S・芝・直1000m(混)・高倉稜 → 5着
このクラスのこの条件のレースの少なさから考えれば、
ここに出走が叶ったのは本当にラッキーでした。
ただね~、枠順の抽選的にはアンラッキーな4番枠w(苦笑)
外枠じゃないのは厳しいですが、頑張って欲しいですね!
スタート直後に挟まれるようになったのが痛かったですね。
それと、外へ拘り過ぎていたのも、ちょっとどうかな?と思いました。
そのせいでスペースがなく、ゴール前は何度も追い辛そうな場面がw
それでも、掲示板を確保と頑張ってくれました。
シャンパーニュ(グリーン)
東京11R・青葉賞(GII)・芝2400m(国)・内田博幸 → 13着
逃げて見せ場を!と思っていましたが、8枠17番ですか~w
抽選なので仕方ないですけど、アンヴァルトと逆が良かったなw
この枠順で出遅れたら自分のレースができなくなるので、
スタートだけは決めて、積極果敢に行って欲しいです。
外枠だったので逃げるのに脚を使ったこと、
すぐに競りかけられて苦しい競馬になってしまいましたね。
それでも、逃げのパターンすら取れずに惨敗よりは、
自分の競馬が出来たので良かったです。
デビューからほとんど休みなく走ってくれたので、
秋に備えて一息入れても良いかな~と思います。
ビューロクラートの走りは少しがっかりでしたが、これも競馬です。
明日の愛馬達の出走に希望を託そうと思います。
今日はお仲間さんのクラシック制覇の祝勝会でした。
ウチの愛馬もいつか、お祝いして貰える側になりたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます