昨日、11月分の情報更新がありました。
チーム社台は皆、順調~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
チームサンデー(一人)がちょっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
マンデーデライトの08
2009/11/6 社台F
この中間は、周回馬場で1200mの距離を軽めキャンターで乗られて
体をほぐしてから、直線1000mのメーントラックに進んで毎日砂の深い
ダートコースをハロン20秒程度のキャンター1本のメニューで進めてきました。
その前後には、常歩(なみあし)3000m、ダク1200mをじっくりと踏んで
豊富な運動量を消化してきたことから、ひと息休暇を挟みました。
リフレッシュして、現在は騎乗を再開したところです。
現在、馬体重は454kgです。
本当に順調で良い感じですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
懸案の馬体重も牝馬としては理想的な増加デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これからも順調に、早期デビューで目指せ小倉2歳…以下自粛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ワインアンドローズの08
2009/11/6 社台F
この中間は順調にペースアップしています。
現在は常歩3000m、ダク1200mと周回コースで軽めキャンター1200mを
消化しており、その後直線ダートコースに入ってハロン20秒のキャンターを
乗られています。
柔軟な捌きをみせており、騎乗スタッフによると背中の感触も良好とのことです。
このまましっかりと乗り込んで、ひとつひとつステップアップを目指していきます。
現在の馬体重は495kgです。
こちらもすこぶる順調です。
背中の感触も良好…うんうん、そうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ますます楽しみですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コナオークの08
2009/11/6 社台F
初期馴致が終了し、現在は周回馬場で常歩3000m、ダク1200m、
軽めキャンター1200mの後、直線ダートコースにて1000mを軽めキャンターで
順調に乗り込みを進めています。
この馬は気性は素直な性格で、走りに対してとても意欲的な姿勢を見せている点は
この馬の強調材料となり、今後も順調に調教を積んでいけそうです。
現在の馬体重は480kgです。
こちらも直線ダートコースに入り始めました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
気性が誉められるってのは、強調材料が他にないのかな?っと
ちょっとあれですけど、これからですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重も馴致前の499kgから絞れてきていて良い感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
メモリアルサマーの08
2009/11/6 NF空港
現在は鞍を付けた状態でウォーキングマシン運動を行っています。
トウ骨骨端部の成長が少し遅いことから、若干熱を持ちやすい状態になっており、
馴致はゆっくり進めています。全く乗れないという状態ではないのですが、
この時期だけに慎重に対処しています。
熱感を帯びている箇所には水冷等でケアを行い、状態を見ながら徐々に
進めて行きます。
現在の馬体重は449kgです。
ありゃりゃ…。 ちょっと心配な更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まだこの時期だからっと思いたいですけど、
順調が一番のこの時期にこの内容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この心配がただの杞憂に終わる事を願いつつ見守りましょう。
明暗がくっきり、ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今のところ社台の1歳は、順調ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
メモリアルも何とか順調に軌道に乗ってくれるといいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
改めまして、ラドラーダの優勝&OP入り、
おめでとうございます
来年の牝馬戦線の主役となって活躍してくれそうですね
今後の動向から目が離せません。
さて、ご一緒のメモリアルですけど、化骨の遅れ、心配です。
特に「熱を持ちやすい」というのが一番気になるところです
北海道に行かれた際には詳しい情報を宜しくお願いします
ラドラーダのように克服してくれれば…っと私もポジティブシンキング
あの直線コースでひと冬走り続ければ、どんな馬でも強くなるんじゃないかと思います(笑)
順調第一ですね。
で、サンデー仔が心配も同じ。
・・・そりゃ、ご一緒ですから当たり前ですね(爆)
とりあえず、今度の連休でまたまた北へ逃避行予定ですので、空港でしっかり聞いてきます。
ps
ラドラーダへのお祝い、有り難うございました。
そう言えば、ラドラーダもこの時期化骨の遅れを指摘されてたような。。。
と、ポジティブに考えることにします♪