今週は久し振りに6頭の出走です。
何とその内、5頭が未勝利馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今週末は掲示板確保が至上命令
の熱い戦いデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
5月8日(土)
キャニオンビュー(キャロット)
新潟2R・3歳未勝利・芝1400m(牝) 三浦騎手 → 4着
想定では除外の可能性がありましたが、
無事、出走となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
馬体重は前走より増えるどころか減っちゃいそうですし、
今一つ、景気の良い言葉は聞こえてきませんが、
サバイバルに勝ち残る為にも、
とにかく掲示板が至上命令
です。
鞍上も何度も調教で馬の特徴を掴んでくれたと思うので
スタートを決めて、5着以内をゲットして欲しいデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
馬体重は前走からマイナス4kgの430kg。
デビュー戦が444kgでしたから、どんどん体が減っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パドックでチラリと映ったその姿はやはり腹目がスッキリし過ぎ。
もう少し、ふっくらさせてあげないと、最後の脚が使えませんネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
レースではスタートを決めるも中団を追走。
最後の直線でもう少し弾けるか?っと期待しましたが、
バテナイけど、伸びない末脚?で、ジリジリ伸びて4着。
至上命令の掲示板確保ができたので、今回はOKでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
このまま続戦させて貰えれば、次はもう一つ上を狙えそうです。
その為にも、飼葉をしっかり食べて、体をふっくらさせてネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ハートフルハピネス(グリーン)
新潟4R・3歳未勝利・芝1800m(牝) ウィリアムズ騎手 → 2着
昨年末の新馬戦で3着と健闘したハートフルハピネスの2戦目です。
レース後、球節に疲れが出て、ここまで時間がかかってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
入厩してからも、馬の状態をみて復帰戦を延期し、
満を持しての出走です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
鞍上も乗りに乗っているウィリアム騎手を確保
っと、
陣営の本気度合いが伝わってきます。(グッジョブ
)
復帰戦から勝ち負けの競馬を期待したいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬体重はデビュー戦から何とマイナス16kgの450kg。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この体重減はちょっと想定外でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ、パドックで見ると毛艶はピカピカ
でそれ程細く見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
外目をゆったりと力強く周回していて、期待値がぐ~んとアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
レースではゲートを互角に出ると先団前目の追走。
4コーナーを回るとき、一瞬置かれるも、
直線を向くと馬群を捌いて一瞬先頭に。
勝ち馬にかわされ、3着馬には詰め寄られましたが、
熾烈な2着争いを制して2着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これで、次走が本当に楽しみになってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/f912b266d6832cc05b008d438f44b428.jpg)
(写真は2着を確保した瞬間です。 JRAより拝借
)
4コーナーを回った後の馬群の捌きに名手の腕をみました。
是非、次走も手綱を~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
アイズオブゾロ(サンデーR)
東京4R・障害未勝利・直線ダート3000m 穂刈騎手 → 4着
前走、後方から追い込むという成長を見せてくれたアイズオブゾロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
在厩で目一杯に間隔を取ってもらっての出走です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
できればここで決めて欲しいところですが、
東京の障害コースが初コースとなるのがどうでるか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
間隔を取って貰ったことで、馬体重も前走より増減無しの470kg。
相変わらず毛艶はピカピカですが、チャカチャカと落ち着きないパドックです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近走の成績から1番人気に押されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
レースでは東京の障害コースが合わないのか、後方からの競馬。
前が快調に引き離して逃げるので、『大丈夫か~
』っと不安に。
結果はやっぱりの4着でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
前走、後方から追い込んできたレースのイメージが鞍上にあったのでしょうが、
もう少し積極的な競馬をして欲しかったですネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
これで放牧かと思いきや、優先権をゲットしたので、
6月5日の同条件へ続戦の模様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今度こそ、積極的な競馬で初勝利を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ルチルクォーツ(キャロット)
京都4R・3歳未勝利・芝2400m 鮫島騎手 → 9着
デビュー戦は9着と奮いませんでしたが、
中間のお稽古では素軽さが増したとそれなりに評価されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
一度使った上積みも見込めますし、今回は掲示板以内を期待デス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろん、勝ち上がってくれたら一番嬉しいですけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
う~ん
っと唸ってしまうようなレースでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
安易な鞍上批判は如何なものかと思いますが、
初コザメの洗礼を浴びてしまいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
マイナス8kgの馬体重は予想外でしたが、パドックでは「絞れた」と高評価。
確かに毛艶
も歩様もなかなかの状態に見えました。
京都新聞杯の調教VTRで、レーヴドリアンと併せるルチルが。
余裕の手応えで先着し、やはり状態は上向いていたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しか~し、レースでは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
良いスタートを切ったにも拘わらず、
無駄に押さえてどんどんポジションを下げ、向こう正面では後方に。
4コーナーを回る時も、最初は内を突く構えも伸びられず、
最後は外から少しだけ良い脚を見せましたが9着まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
消化不良のレースになってしまいました。
勝ち馬は同厩で、鞍上はデビュー戦の手綱を取った藤岡佑騎手。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
選ばれなかったルチルが悪いんですけど、
もう少し他に騎手はいなかったのかな~?
気持ちを切り替えて、次走、改めて期待したいとおもいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
コロナループ(キャロット)
新潟8R・4歳500万・ダート1200m ▲平野騎手 → 2着
前走、長期休養明け&昇級初戦で惨敗してしまったコロナループ。
復帰2戦目は、スーパー未勝利を強い競馬で勝ちあがった舞台です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
鞍上のアンちゃんも、2戦目のコンビなので少しは慣れている筈。
状態も復帰線よりは良さそうですので、こちらも勝ち負けを期待です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パドックは痛恨の見逃しです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ルチルのレースを見返している内に、終わってしまっていました。
ゴメンね、コロナ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レースではスタート互角も鞍上が積極的に出して行き、ハナを奪います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
4コーナーまで、楽に逃げると、手応え良く直線へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「そのまま、そのまま~~~っ
」っという願いも空しく、
圧倒的1番人気の同じ勝負服の勝ち馬が、並ぶ間もなく抜き去って行きました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、2番人気のお馬の追撃は辛くも封じて2着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
勝てはしませんでしたが、今回は相手が強過ぎた感じデス。
次走、順調に使えるようならチャンスがありそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
5月9日(日)
トップダラー(グリーン)
京都5R・3歳未勝利・芝1400m 酒井騎手 → 5着
先週には出走態勢が整っていたトップダラー。
蓋を開けてみたら、京都のレースでちょっとびっくりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
前走、少しだけ変わり身を見せてくれたので、
気温が上がってきた今回は、もう少し前進を期待したいところ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
強い関西馬相手になりますが、何とか掲示板ゲット
を。
馬体重増減無しで馬体の張りも上々。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パドックでは調子自体、良さそうに見えました。
スタート互角も鞍上が積極的に出して行き、差のない3番手を追走。
そのまま手応え良く直線を向き、前を行く2頭を交わすと先頭に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そのまま、押し切るか~
っと思いましたが、
最後の100mで後続に捕まると、あっと言う間に馬群に。
でも、最後の最後で踏ん張って5着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
1000m通過が57.5秒のややハイペースで、
前に行った中では最後まで粘り、見せ場たっぷりで優先権ゲット。
この結果は上々だったと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6着馬との差は僅かにハナ差。
これで優先権の有無が変わってくることを考えると、
本当に大きなハナ差です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次は中1週で新潟に芝1400mの牝馬限定戦がありますネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今週は出走した6頭全てが5着以内で優先権をゲットできるという状況。
(つまり、全員最下層条件での闘いですたネ
)
で、勝利こそ得られませんでしたが、2着2回、4着2回、5着1回と、
6頭中5頭が掲示板という至上命令をクリアしてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただし、せっかく優先権をゲットしても、
次に繋げられなければ何にもなりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
体調管理が難しい牝馬とは言え、未勝利馬に残された時間は僅かです。
頑張って優先権を得た愛馬の陣営には、何とか努力して貰って、
無事、次走へ向かえるように調整して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今週は、皆が頑張ってくれたので、
このままの良い感じで来週の競馬へ向かいたいな~
何とその内、5頭が未勝利馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今週末は掲示板確保が至上命令
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
5月8日(土)
キャニオンビュー(キャロット)
新潟2R・3歳未勝利・芝1400m(牝) 三浦騎手 → 4着
想定では除外の可能性がありましたが、
無事、出走となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
馬体重は前走より増えるどころか減っちゃいそうですし、
今一つ、景気の良い言葉は聞こえてきませんが、
サバイバルに勝ち残る為にも、
とにかく掲示板が至上命令
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
鞍上も何度も調教で馬の特徴を掴んでくれたと思うので
スタートを決めて、5着以内をゲットして欲しいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
馬体重は前走からマイナス4kgの430kg。
デビュー戦が444kgでしたから、どんどん体が減っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パドックでチラリと映ったその姿はやはり腹目がスッキリし過ぎ。
もう少し、ふっくらさせてあげないと、最後の脚が使えませんネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
レースではスタートを決めるも中団を追走。
最後の直線でもう少し弾けるか?っと期待しましたが、
バテナイけど、伸びない末脚?で、ジリジリ伸びて4着。
至上命令の掲示板確保ができたので、今回はOKでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
このまま続戦させて貰えれば、次はもう一つ上を狙えそうです。
その為にも、飼葉をしっかり食べて、体をふっくらさせてネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ハートフルハピネス(グリーン)
新潟4R・3歳未勝利・芝1800m(牝) ウィリアムズ騎手 → 2着
昨年末の新馬戦で3着と健闘したハートフルハピネスの2戦目です。
レース後、球節に疲れが出て、ここまで時間がかかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
入厩してからも、馬の状態をみて復帰戦を延期し、
満を持しての出走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
鞍上も乗りに乗っているウィリアム騎手を確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
陣営の本気度合いが伝わってきます。(グッジョブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
復帰戦から勝ち負けの競馬を期待したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬体重はデビュー戦から何とマイナス16kgの450kg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この体重減はちょっと想定外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ、パドックで見ると毛艶はピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
外目をゆったりと力強く周回していて、期待値がぐ~んとアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
レースではゲートを互角に出ると先団前目の追走。
4コーナーを回るとき、一瞬置かれるも、
直線を向くと馬群を捌いて一瞬先頭に。
勝ち馬にかわされ、3着馬には詰め寄られましたが、
熾烈な2着争いを制して2着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これで、次走が本当に楽しみになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/f912b266d6832cc05b008d438f44b428.jpg)
(写真は2着を確保した瞬間です。 JRAより拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
4コーナーを回った後の馬群の捌きに名手の腕をみました。
是非、次走も手綱を~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
アイズオブゾロ(サンデーR)
東京4R・障害未勝利・直線ダート3000m 穂刈騎手 → 4着
前走、後方から追い込むという成長を見せてくれたアイズオブゾロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
在厩で目一杯に間隔を取ってもらっての出走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
できればここで決めて欲しいところですが、
東京の障害コースが初コースとなるのがどうでるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
間隔を取って貰ったことで、馬体重も前走より増減無しの470kg。
相変わらず毛艶はピカピカですが、チャカチャカと落ち着きないパドックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近走の成績から1番人気に押されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
レースでは東京の障害コースが合わないのか、後方からの競馬。
前が快調に引き離して逃げるので、『大丈夫か~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
結果はやっぱりの4着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
前走、後方から追い込んできたレースのイメージが鞍上にあったのでしょうが、
もう少し積極的な競馬をして欲しかったですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
これで放牧かと思いきや、優先権をゲットしたので、
6月5日の同条件へ続戦の模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今度こそ、積極的な競馬で初勝利を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ルチルクォーツ(キャロット)
京都4R・3歳未勝利・芝2400m 鮫島騎手 → 9着
デビュー戦は9着と奮いませんでしたが、
中間のお稽古では素軽さが増したとそれなりに評価されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
一度使った上積みも見込めますし、今回は掲示板以内を期待デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろん、勝ち上がってくれたら一番嬉しいですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
安易な鞍上批判は如何なものかと思いますが、
初コザメの洗礼を浴びてしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
マイナス8kgの馬体重は予想外でしたが、パドックでは「絞れた」と高評価。
確かに毛艶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
京都新聞杯の調教VTRで、レーヴドリアンと併せるルチルが。
余裕の手応えで先着し、やはり状態は上向いていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しか~し、レースでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
良いスタートを切ったにも拘わらず、
無駄に押さえてどんどんポジションを下げ、向こう正面では後方に。
4コーナーを回る時も、最初は内を突く構えも伸びられず、
最後は外から少しだけ良い脚を見せましたが9着まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
消化不良のレースになってしまいました。
勝ち馬は同厩で、鞍上はデビュー戦の手綱を取った藤岡佑騎手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
選ばれなかったルチルが悪いんですけど、
もう少し他に騎手はいなかったのかな~?
気持ちを切り替えて、次走、改めて期待したいとおもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
コロナループ(キャロット)
新潟8R・4歳500万・ダート1200m ▲平野騎手 → 2着
前走、長期休養明け&昇級初戦で惨敗してしまったコロナループ。
復帰2戦目は、スーパー未勝利を強い競馬で勝ちあがった舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
鞍上のアンちゃんも、2戦目のコンビなので少しは慣れている筈。
状態も復帰線よりは良さそうですので、こちらも勝ち負けを期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パドックは痛恨の見逃しです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ルチルのレースを見返している内に、終わってしまっていました。
ゴメンね、コロナ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レースではスタート互角も鞍上が積極的に出して行き、ハナを奪います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
4コーナーまで、楽に逃げると、手応え良く直線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「そのまま、そのまま~~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
圧倒的1番人気の同じ勝負服の勝ち馬が、並ぶ間もなく抜き去って行きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、2番人気のお馬の追撃は辛くも封じて2着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
勝てはしませんでしたが、今回は相手が強過ぎた感じデス。
次走、順調に使えるようならチャンスがありそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
5月9日(日)
トップダラー(グリーン)
京都5R・3歳未勝利・芝1400m 酒井騎手 → 5着
先週には出走態勢が整っていたトップダラー。
蓋を開けてみたら、京都のレースでちょっとびっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
前走、少しだけ変わり身を見せてくれたので、
気温が上がってきた今回は、もう少し前進を期待したいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
強い関西馬相手になりますが、何とか掲示板ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
馬体重増減無しで馬体の張りも上々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パドックでは調子自体、良さそうに見えました。
スタート互角も鞍上が積極的に出して行き、差のない3番手を追走。
そのまま手応え良く直線を向き、前を行く2頭を交わすと先頭に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そのまま、押し切るか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
最後の100mで後続に捕まると、あっと言う間に馬群に。
でも、最後の最後で踏ん張って5着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
1000m通過が57.5秒のややハイペースで、
前に行った中では最後まで粘り、見せ場たっぷりで優先権ゲット。
この結果は上々だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6着馬との差は僅かにハナ差。
これで優先権の有無が変わってくることを考えると、
本当に大きなハナ差です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次は中1週で新潟に芝1400mの牝馬限定戦がありますネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今週は出走した6頭全てが5着以内で優先権をゲットできるという状況。
(つまり、全員最下層条件での闘いですたネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、勝利こそ得られませんでしたが、2着2回、4着2回、5着1回と、
6頭中5頭が掲示板という至上命令をクリアしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただし、せっかく優先権をゲットしても、
次に繋げられなければ何にもなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
体調管理が難しい牝馬とは言え、未勝利馬に残された時間は僅かです。
頑張って優先権を得た愛馬の陣営には、何とか努力して貰って、
無事、次走へ向かえるように調整して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今週は、皆が頑張ってくれたので、
このままの良い感じで来週の競馬へ向かいたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
プラージュの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
未勝利を勝ち上がるのには6戦かかりましたが、
今日のレースを見ていると成長力がありそう
なので、安心しました。
芝の長めの距離で、ポストキャッチータイトル
的な存在になってほしいなと思っています。
ずっと続いていた連敗も止めてくれたので、
本当に良かったです。
ご一緒馬では、ゾロとコロナループが権利を
取って次につなげてくれましたね。
ゾロの1番人気には驚きましたが、あと一歩
で勝てそうなところまで来ましたから、次の
レースにも期待ですね。
東京でも、もう少し前に行ければ、チャンスは
あると思います。
今日はプラージュが一番人気に応える見事な勝利で、
本当におめでとございました。
堅実なタイプの愛馬は、本当に大切な存在です。
それが社台・サンデーならなお更ですよね
今年の出資にも弾みがつく1勝です
ご一緒のコロナ・ゾロもそれぞれ頑張ってくれました。
特にゾロは、とにかく1つ勝たなければならない身ですから、
何とかチャンスをものにして欲しいですネ。
次走は積極的なレースを期待します