これって本当はなんて言うんだろう?
ほら、お仏壇で「チン」って鳴らすやつ。
今からふた月位前、我が家の罰当たり犬(ナビ)が
この『ちん棒』をギタギタに噛んで再起不能にしてしまった。
その間、父と義母の命日があったのに、
ぜ~んぶ、チンと鳴らす時は
ライターを代用して乗り切った。
(もしかして私が一番の罰当たり?)
今日、仏具店の前を通った時に旦那が思い出し、
やっと購入。
そしたらお店の人が、
「先週も購入した方ですか?」
と聞くのです。
「いいえ、始めてですよ。」
と答えると、
毎週買いに来る人がいて、その家のマメ柴が
どっかに『ちん棒』を隠してしまうとか。
ナビだけじゃないんだ、『ちん棒』好きなワンコ!
ほら、お仏壇で「チン」って鳴らすやつ。
今からふた月位前、我が家の罰当たり犬(ナビ)が
この『ちん棒』をギタギタに噛んで再起不能にしてしまった。
その間、父と義母の命日があったのに、
ぜ~んぶ、チンと鳴らす時は
ライターを代用して乗り切った。
(もしかして私が一番の罰当たり?)
今日、仏具店の前を通った時に旦那が思い出し、
やっと購入。
そしたらお店の人が、
「先週も購入した方ですか?」
と聞くのです。
「いいえ、始めてですよ。」
と答えると、
毎週買いに来る人がいて、その家のマメ柴が
どっかに『ちん棒』を隠してしまうとか。
ナビだけじゃないんだ、『ちん棒』好きなワンコ!
固めの木の箸でないと、あんまり響かないのですね。
ところで、うちはJulie家でいう「チン棒」と鳴らすほうのカネの鉢(?)をセットにして、
「チンチン」と呼んでおります。
単独の呼び名は知らない。
ていうか、Hozu家の呼び方は、一歩間違うと、ちょっとお下品。。。
習字で使うのは・・・・・ブンチン(文鎮)
電子レンジの音は・・・・・チン♪
台所のことは・・・・・キッチン
断頭台のことは・・・・・ギロチン
名犬と言えば・・・・・リンチンチン
(知らねぇだろうなー)
我ら罰当たり仲間!
うちもこの「チン棒」がないときはライターでした。
ところで今「インターネットカフェ」でこれ書いています。家のパソコンがしばらく使えないので。ブログめぐりをしたら、ここでレポート作成→メール送信です。キーボードが使い慣れなくて面倒です・笑
私は別にまわりにたくさん転がっているから、
どうってことないが、
Hozuは、ちったぁー恥ずかしがれ!