![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/d21e6d57eefeb84aa7e5c29d9542cdd7.jpg)
東小金井駅の高架下に『nonowa東小金井』という
商業施設がオープンしました。
その中の1つ『だん家 nonowa東小金井店』にランチに
入りました。
このお店、本当はビアホールなんです。
ビールにこだわっていて、カウンターの中には、ビールマイスター風の方が
いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/42021a063c03dd476530a99f81544287.jpg)
各国のビールの他、ワインや焼酎日本酒など。
ドリンクメニューが部厚いはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/10c2d6ca13f40e8a025d58a22559a0eb.jpg)
お昼はランチメニュー。
ライスのおかわりと食後のコーヒー無料は、嬉しいサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/d1600f244660431ada63d8d2979c9ae8.jpg)
ナビパパのチョイスは、豚カルビの生姜焼き定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/801deeb04b585d953e8f674c290f2619.jpg)
私のチョイスは、ハンバーグと日替わりフライ定食(和風おろしポン酢)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/3cb2f7c7c6860b73034c5d06ca2a303b.jpg)
どちらも、ちゃんと作ってあるといった印象。
食後のコーヒーも、無料コーヒーの味ではなく、美味。
最後までおいしくいただきました。
開店2日目で、本来の営業ができていないのかもしれませんが、
これからも頑張ってほしいので、注文させていただくと
・席に案内されてから、お水がセルフであることに気が付くまで
しばらく待ってしまいました(メニューも置いてなかったし)
・せっかく宮城産ひとめぼれという良いお米を使っているのに、
ちょっとご飯、硬かったです。
・食後の無料コーヒーの案内を、オーダーの際にすると親切だと思います。
私のように目ざとい主婦は、メニューや店内の掲示を見逃しませんが、
隣で食べていたお兄さん達は、ランチだけ食べて帰ってしまいました。
たぶんコーヒーのこと、気付いていないかと。。。
次回は、夜、ドイツソーセージと氷点下ビールに挑戦してみたいと
思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
商業施設がオープンしました。
その中の1つ『だん家 nonowa東小金井店』にランチに
入りました。
このお店、本当はビアホールなんです。
ビールにこだわっていて、カウンターの中には、ビールマイスター風の方が
いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/42021a063c03dd476530a99f81544287.jpg)
各国のビールの他、ワインや焼酎日本酒など。
ドリンクメニューが部厚いはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/10c2d6ca13f40e8a025d58a22559a0eb.jpg)
お昼はランチメニュー。
ライスのおかわりと食後のコーヒー無料は、嬉しいサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/d1600f244660431ada63d8d2979c9ae8.jpg)
ナビパパのチョイスは、豚カルビの生姜焼き定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/801deeb04b585d953e8f674c290f2619.jpg)
私のチョイスは、ハンバーグと日替わりフライ定食(和風おろしポン酢)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/3cb2f7c7c6860b73034c5d06ca2a303b.jpg)
どちらも、ちゃんと作ってあるといった印象。
食後のコーヒーも、無料コーヒーの味ではなく、美味。
最後までおいしくいただきました。
開店2日目で、本来の営業ができていないのかもしれませんが、
これからも頑張ってほしいので、注文させていただくと
・席に案内されてから、お水がセルフであることに気が付くまで
しばらく待ってしまいました(メニューも置いてなかったし)
・せっかく宮城産ひとめぼれという良いお米を使っているのに、
ちょっとご飯、硬かったです。
・食後の無料コーヒーの案内を、オーダーの際にすると親切だと思います。
私のように目ざとい主婦は、メニューや店内の掲示を見逃しませんが、
隣で食べていたお兄さん達は、ランチだけ食べて帰ってしまいました。
たぶんコーヒーのこと、気付いていないかと。。。
次回は、夜、ドイツソーセージと氷点下ビールに挑戦してみたいと
思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
だん家 nonowa東小金井店 (居酒屋 / 東小金井駅、新小金井駅)
「ちゃんと作ってあるといった印象」というのがよくわからない表現なんですが・・・うまくもなくまずくもなくということでしょうか
私、食レポ、下手だわぁ。
ご指摘、ありがとうございます。
では、改めまして、もっと詳しく!
ファミレスなんかで、ある程度作り置きしてあって、
注文が入るとちょっと手を加えて出す!
なんてことがあるじゃないですか!。。。
そういうのではなく、ちゃんとお店で手をかけて作って
いるんだろうなと感じたので
『ちゃんと作ってある』と表現しました。
なので、
『うまくもなく、まずくもなく』ではなく、
『うまい
どうしてそう感じたのかと、さらに突っ込まれると、
あーー、もうわからない
あのお味で、あのお値段はリーズナブルと感じました。
ぜひ、お試しください。