マダムジュリーの場合

脱・筆不精&不デブ症

『オリンパスTG-860』 持っていきました

2015-09-17 | 2015 リビエラマヤ&ラスベガス
グランセノーテスノーケルに備えて、カメラを買いました。

『オリンパスのTG-860』です。


世界一周の際に、カメラが壊れて依頼、ずっとiphoneで写真を
撮ってきましたが、
さすがに水中は、専用ケースに入れても心配。面倒だし。。。

そこで、以下の条件で探しました。

・防水
・iphoneでは撮りきれない広角で撮れる
・スマホに画像転送できる
・乱暴な扱いに耐えられる
・超初心者でも、まずまずの写真が撮れる


最後の2つは、いい加減にしろって感じではありますが
そんな私が、選んだのが『オリンパスのTG-860』

防水・広角・スマホ転送をクリアした上に、なんといっても
名前がタフってくらいですからね。
私の乱暴な扱いにも耐えてくれるでしょう。。


副産物は、自画撮りOKとかいって、液晶が動くこと。
自画撮りOKも確かに魅力的ではありますが、
液晶の角度を変えられる機能は使えます

例えば
下から移したい時、自分がしゃがまなくても、
 液晶の角度を変えて下から撮ることができます。
水の上と下を同時に撮りたい時も、
 水に潜らなくても撮ることができます。

あとは、超初心者の私でもまずまずの写真が撮れるかってところ。
これは、修行を重ねるしかないですね。
優秀なカメラを使いこなすことができるか。。。

できないだろうなぁ。少なくてもグランセノーテには間に合わなそう。

さて、どんな写真が撮れたかお楽しみ


写真に写っている赤いものは、カメラ用フロート。

カメラを水に浮かせることができるストラップです。
もし、水中で落としてしまっても、これが付いていれば
さようなら~にならなくてすむんでね。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-860 Tough オレンジ 防水性能15m 可動式液晶モニター TG-860 ORG
クリエーター情報なし
オリンパス
OLYMPUS フローティングストラップ Tough(TG)シリーズ用 CHS-09
クリエーター情報なし
オリンパス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シニアナナコカード作ったど... | トップ | リビエラマヤ&ラスベガス旅... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。