パリのクチコミ その9 「どれもこれも見たことあるーー!」
大きな時計があるところが、元駅舎を感じさせる。
復活祭に行ったので、ものすごく込んでいた。
さすがのミュージアムパスさえも、入場するのに少し並んだ。
・回り方
→まずは、受付で日本語の無料パンフをゲットして、見たい作品をしぼる。
絵画知識の少ない私でさえ、見たことがある絵が目白押し!
効率よく回れるよう、下調べが必要だ。
→地上階は混んではいても、吹き抜けの開放感のあるつくりなので、
それほど感じない。
一番込んでいたのは、印象派の作品が展示してある上階。
上階から先に見て、時間が許す限り地上階が良いかも。
・写真撮影
→フラッシュをたかなければOKだった。
パステル画のドガの作品が展示してある部屋は非常に暗く、
撮影できなかったので、絵葉書にした。
・レストラン
→途中で休憩したのが、中二階にある『サロン・ドゥ・テ』。
ランチタイムは予約不可で行列ができているし、
ディナータイムは要予約。ティータイム(14:45~17:30)がお勧めだ。
ケーキがとてもおいしかった。
大きな時計があるところが、元駅舎を感じさせる。
復活祭に行ったので、ものすごく込んでいた。
さすがのミュージアムパスさえも、入場するのに少し並んだ。
・回り方
→まずは、受付で日本語の無料パンフをゲットして、見たい作品をしぼる。
絵画知識の少ない私でさえ、見たことがある絵が目白押し!
効率よく回れるよう、下調べが必要だ。
→地上階は混んではいても、吹き抜けの開放感のあるつくりなので、
それほど感じない。
一番込んでいたのは、印象派の作品が展示してある上階。
上階から先に見て、時間が許す限り地上階が良いかも。
・写真撮影
→フラッシュをたかなければOKだった。
パステル画のドガの作品が展示してある部屋は非常に暗く、
撮影できなかったので、絵葉書にした。
・レストラン
→途中で休憩したのが、中二階にある『サロン・ドゥ・テ』。
ランチタイムは予約不可で行列ができているし、
ディナータイムは要予約。ティータイム(14:45~17:30)がお勧めだ。
ケーキがとてもおいしかった。