
洗面所から旦那の声
「誰だ!歯磨き粉の真ん中、押してる奴!」
はいはい、私でございますよぉーーだ!
これはいつも歯磨き粉が新しくなると繰り広げられる
バトルなのであ~る。
☆旦那の主張
きちんと下から押して使え!
☆マダムジュリーの主張
下から押すのは少なくなってからでいーじゃないの!
一事が万事。
この夫婦、銀婚式までもつであろうか。。。
「誰だ!歯磨き粉の真ん中、押してる奴!」
はいはい、私でございますよぉーーだ!
これはいつも歯磨き粉が新しくなると繰り広げられる
バトルなのであ~る。

☆旦那の主張
きちんと下から押して使え!
☆マダムジュリーの主張
下から押すのは少なくなってからでいーじゃないの!
一事が万事。
この夫婦、銀婚式までもつであろうか。。。

Hozu彼は真ん中派。
今のところ、彼が真ん中を押した後に使い、下から詰め詰めしている。
まだ声を高くして注意したことはないのだけれど、
一緒に住むようになったら、重大問題に発展するかも!?
マダム家の銀婚式につづくことができるよう、
Hozuカップルは力いっぱい戦います!…違う??
「日曜日ダンスに行く私を許して」
のテーマで戦わなくてはならない。
ちなみにこれも銀婚式まで続く。。。
いいじゃなですかぁ。真ん中からでも下からでも。最終的にはちゃんとキレイに使えますから。
だめ?
いいじゃない、真ん中だって。(楽観的B型)
Hozuさん
だめじゃない、きちんと下からじゃないと(こだわりのB型)
Nonoさん
まあまあ、どっちでもいいじゃない(いい加減なB型)
うちは、私が下から派、ダンナが真ん中から派。血液型は、私がOで、彼がA。逆じゃあないの?・・・と思う。しかし、長い結婚生活ゆえ、これで争いにはならない。子どもはとっくに自立して、自分のを一本持ってる。夫婦で分けるのも解決法かも。
ただ、シャンプーなんかもダンナは出にくくなるとぽいっ!私が続きを最後まで使い切ることに・・・
やっぱ、繰り返されてる!!! なんか、やだ!
ともに暮らすって、こんなもんかしら?
それで、私のダンスネーム言ってたっけ、julie殿?
B型 全然一貫性がないやんけ!
なのになぜか集まってしまう・・・
まずい、kiyoに避けられる。
★konomi
誰やねん、「水曜日はありがとう」の君か?
なんでkonomiなのさ?
歯磨き粉、夫婦で分けてたさ、
っていうか、私一人だけお高いのを使ってたのよ。
それを自分も使い出して、文句言うなっての!
シャンプーも分けてる。
最近息子たちも個人持ちになってきた。
洗面所あふれそう、別なバトルが発生しそうな予感。
わければ一気に解決
盲点だったぜ。。。
参りました、konomi様。
災いを避けるためには、分けましょう♪
ただし、小家族に限る(笑)
このコメント、ながっ!