JILA朗読芸術祭
朗読家の皆様へ
季節が秋色に染まる頃となりましたね。
今日は新春朗読会の企画として、来年1月に行われる「JILA朗読芸術祭」のご案内をさせていただきます。
国際芸術連盟では年間を通して様々な朗読に関する催しがありますが、「JILA朗読芸術祭」はその中でも中心的な朗読会です。
美しい日本語を美しく朗読することには格別のものがありますね。朗読の面白さ、朗読が与える感動をお客様にも味わっていただきたいと思っております。
詳細は下記の通りです。ご都合よろしければ是非ご出演下さい。
2022年11月吉日
国際芸術連盟
制作担当 原いずみ
記
タイトル:JILA朗読芸術祭(第3回)partⅡ
日 時:2023年1月10日(火)18:30開演(18:00開場)
会 場:すみだトリフォニー・小ホール
演 目:自由選択。上演時間は16分以内でお願いいたします。
なお、音楽(生演奏あるいは、cdなどの音源使用)を付けることができます(必ずしも音楽を付ける必要はありません)。
服部和彦の音楽付き朗読作品を選択なさる場合は、演奏家の出演料は当連盟が
負担いたします。
チケットノルマ:お問い合わせ下さい。
ハーフ枠(8分枠)でのご出演を希望される場合、チケットノルマは
約半分となります。
主催:国際芸術連盟 03-3356-4033 mail music@jila.co.jp URL www.jila.co.jp
朗読家の皆様へ
季節が秋色に染まる頃となりましたね。
今日は新春朗読会の企画として、来年1月に行われる「JILA朗読芸術祭」のご案内をさせていただきます。
国際芸術連盟では年間を通して様々な朗読に関する催しがありますが、「JILA朗読芸術祭」はその中でも中心的な朗読会です。
美しい日本語を美しく朗読することには格別のものがありますね。朗読の面白さ、朗読が与える感動をお客様にも味わっていただきたいと思っております。
詳細は下記の通りです。ご都合よろしければ是非ご出演下さい。
2022年11月吉日
国際芸術連盟
制作担当 原いずみ
記
タイトル:JILA朗読芸術祭(第3回)partⅡ
日 時:2023年1月10日(火)18:30開演(18:00開場)
会 場:すみだトリフォニー・小ホール
演 目:自由選択。上演時間は16分以内でお願いいたします。
なお、音楽(生演奏あるいは、cdなどの音源使用)を付けることができます(必ずしも音楽を付ける必要はありません)。
服部和彦の音楽付き朗読作品を選択なさる場合は、演奏家の出演料は当連盟が
負担いたします。
チケットノルマ:お問い合わせ下さい。
ハーフ枠(8分枠)でのご出演を希望される場合、チケットノルマは
約半分となります。
主催:国際芸術連盟 03-3356-4033 mail music@jila.co.jp URL www.jila.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます