コメント
 
 
 
懐かしい (aso)
2008-10-28 00:01:39
行き先が記されたプレート・・・
懐かしいですね。
昔、祖母の家に行くときの列車は、
あんなプレートが客車についてました。

ジャンク品でも、プレートみたいなのなら・・・
と、思うけど、すぐ売れちゃうんでしょうね^^;

売っているジャンク品は、ブレーキのパーツでしょうか?
 
 
 
プレートの質感が・・・ (yama)
2008-10-28 00:09:44
良いですね!その古さ・・・いやボロさがOKと
いうのがカメラ人たちの興味を誘うのでしょうか?
ボクの方では似たような写真でもそこら辺が上手く
写せていないという感じです・・・伝えたいことを
写真からではなく文章にのせているという違いは明
らかですね・・・勉強になります!

asoさんの言うように銚子電鉄シリーズのプレートだ
ったら即売確実でしょうね!マニアにはマストなア
イテムでしょうから!
 
 
 
電車 (maru)
2008-10-28 22:58:05
◇asoさん
そうですねえ。
昔はプレートで行き先を表示してたのに。

あの鉄部品は、感じからするとブレーキ・・・
まあ車輪周りの部品でしょうかね。

持って帰ってもただ重いだけなので、よほどのファンしか買わないかも。
でもプレートだったら部屋に掛けるとお洒落です。

◇yamaさん
まあ古くてぼろいのがわかれば、いい感じに写るかなと。

あのランプはちょっと雰囲気だすのに丁度よくて。

しかしまあ、懐かしいといっても、別に子供の頃にお世話になってたわけじゃないけど、
初めてみても懐かしいから面白い。
そこがローカルの面白さなんでしょう。

いつかなくなるかもしれないしね。
 
 
 
Unknown (kei)
2008-10-30 21:51:10
ジャンク品販売ですか.

でも,まるでそれが何か分かりません^^;

マニアにはたまらない逸品なのでしょうか.

 
 
 
ジャンク (maru)
2008-10-30 23:18:19
◇keiさん
ジャンク・・・
ここまでくると、ボランティア代わりのような・・・
やはり、プレートとか、飾って趣のあるものがいいですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。