コメント
スタンプラリー
(
yama
)
2010-01-19 00:27:35
こんばんは。
いすみでもスタンプラリーってやっているんですね♪
コレは是非とも集めていすみ鉄道グッズ(粗品)を
ゲットしちゃってください!これは時間の問題かな?
ふと思う・・・いすみ鉄道の車両にはサイドミラーが
装着してあったのかと。しかも錆びっぷりがまた良い!
カラーリングは派手系だけど、どこか素朴な印象もあ
りますね♪スナフキンも雰囲気のお手伝いですね。
アップで見ると少しぼろい
(
maru
)
2010-01-19 00:54:39
◇yamaさん
どうも最後の一両は夏にならないと出てこないらしいので、
気長にいきます。
ちなみに、一日乗車券を大多喜駅で買うと、
ムーミンキャラのメモぴたが一つもらえます。現在二つ・・・
いすみは、小湊みたいに駅に駐車場がない場合があるので、
乗らなきゃだめ・・・でも、どうせなら、被写体を応援したいので、乗ってもいいかなと。
被写体がなくなったら、自分にとって大きなモデルが・・・
小湊より、ローカル度というか、オールド感が薄いので、
どうやったら良く撮れるのか・・・・どこで撮るといいのか、研究中です。
一日乗車
(
yama
)
2010-01-19 21:37:10
こんばんは。
いすみにも一日乗車券があるんですか!ぜひと
も乗ってみたいです♪僕の中では銚子電鉄とい
すみ鉄道ってどこか似たイメージなんですよ。
少しとはいえ乗車券でも貢献したいと思える鉄
道です。小湊よりも千葉県のローカル線らしさ
がある感じ…菜の花号も好きだし。
暖かくなる時期にいすみへ行く時は誘ってくだ
さい。どうなんだろう…銚子乗車の時みたいに
ワクワクするのかな?
むーみん
(
maru
)
2010-01-19 23:51:57
◇yamaさん
ムーミンが分かれば、家族連れでもいいかも。
ま、写真どころじゃなくなるけどね。
今は殺風景な景色だから、菜の花の咲く3月、桜の4月、新緑の5月と、
これは小湊もそうだけど、シーズン開始って感じになってきます。
なので菜の花の時期がいいでしょう。
銚子より、周りが綺麗。小湊より花に囲まれてる感じ。
駅の桜は小湊が上手だけど。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いすみでもスタンプラリーってやっているんですね♪
コレは是非とも集めていすみ鉄道グッズ(粗品)を
ゲットしちゃってください!これは時間の問題かな?
ふと思う・・・いすみ鉄道の車両にはサイドミラーが
装着してあったのかと。しかも錆びっぷりがまた良い!
カラーリングは派手系だけど、どこか素朴な印象もあ
りますね♪スナフキンも雰囲気のお手伝いですね。
どうも最後の一両は夏にならないと出てこないらしいので、
気長にいきます。
ちなみに、一日乗車券を大多喜駅で買うと、
ムーミンキャラのメモぴたが一つもらえます。現在二つ・・・
いすみは、小湊みたいに駅に駐車場がない場合があるので、
乗らなきゃだめ・・・でも、どうせなら、被写体を応援したいので、乗ってもいいかなと。
被写体がなくなったら、自分にとって大きなモデルが・・・
小湊より、ローカル度というか、オールド感が薄いので、
どうやったら良く撮れるのか・・・・どこで撮るといいのか、研究中です。
いすみにも一日乗車券があるんですか!ぜひと
も乗ってみたいです♪僕の中では銚子電鉄とい
すみ鉄道ってどこか似たイメージなんですよ。
少しとはいえ乗車券でも貢献したいと思える鉄
道です。小湊よりも千葉県のローカル線らしさ
がある感じ…菜の花号も好きだし。
暖かくなる時期にいすみへ行く時は誘ってくだ
さい。どうなんだろう…銚子乗車の時みたいに
ワクワクするのかな?
ムーミンが分かれば、家族連れでもいいかも。
ま、写真どころじゃなくなるけどね。
今は殺風景な景色だから、菜の花の咲く3月、桜の4月、新緑の5月と、
これは小湊もそうだけど、シーズン開始って感じになってきます。
なので菜の花の時期がいいでしょう。
銚子より、周りが綺麗。小湊より花に囲まれてる感じ。
駅の桜は小湊が上手だけど。