コメント
 
 
 
一家総出 (yama)
2010-08-14 23:58:50
こんばんは。
確かにこういうのは都会では見れませんね!
地元の暖かさが伝わってきますね♪これは小湊に
申請をだしてからやるものなのかな?それとも
小湊鉄道がやってるコトなのかな?

都会で見れたとしても、それはカラス撃退とか
立ち入り禁止だぞという目的でしょうね・・・
暖かさはないですね。
 
 
 
かかし (maru)
2010-08-16 00:10:39
◇yamaさん
鉄道会社は多分やらないと思います。
飯給などの駅の桜の世話も、まったくノータッチみたい。
そう、飯給は駅舎の補修も地元の人がやったと言ってたなあ。
ただ、里見とか月崎、最近じゃ高滝のトイレは、さすがに市か鉄道会社がやってると思うけど。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。