コメント
 
 
 
F・・・ (aso)
2010-10-31 15:09:18
F-22は、残念でしたね~
F-35も悪い機体ではないのですが、
性能差は歴然としてますし・・・
と、仮想世界での印象です(笑)
プレステのエースコンバットでも
F-22はとても高価な戦闘機で、なかなかGetできませんでした。
そういえばF-35って、
ダイ・ハード4.0にも出てきましたね。

高価な兵器を所有していても使いこなせないのでは、どうしようもありませんね。
あ、使う現実が来てはいけないんですね^^;
いざというときには、
結局、他国は頼れないということですか・・・

おもいやり予算に限らずですが、
国の予算も県の予算も市の予算も
まだまだ不透明なところが多いですね^^;
 
 
 
ゲームでも (maru)
2010-10-31 19:12:29
◇asoさん
凄いのですね。
どうりで、欲しいというわけだ・・・

まあ、考えてみれば分かりますが、
まず、攻められる事はないんですけどね。
攻め滅ぼしても何の得にもならない。
もうそういう時代じゃないし、いくら大国が侵攻しても、益するところがないのは、アメリカが実証済みですから。

ただ、そういう事態を引き起こさないように、
外交がある訳です。前原みたいに、挑発ばかりしているのは論外なんですけどね。
 
 
 
自衛 (kei)
2010-10-31 22:46:38
自衛する権利はどこの国にもある.

日本は中国や北朝鮮といった危ない国に囲まれているからなおさら,しっかりやってほしいものです.

個人的には武器がないから守れない,ってことはないと思う.問題は(外交)政治力.
 
 
 
外交 (maru)
2010-10-31 23:29:46
◇keiさん
その外交ですが、
これ、尖閣の問題が出た頃、中に大使が夜中に呼び出されたという話で、みんなご立腹でしたが、
どうも、時間調整が日本側の不備で会わず、
深夜になったらしい話もあり、これが本当らしい。

天木直人の本にもありますが、残念ながら外交力は劣化しまくりです。
武器では、相手より質・量ともに勝らないと駄目なので、
自ずから限界がありますから、外交が大事なのに・・・
残念です。ペーパーテスト官僚の限界なのか、志の問題なのか分かりませんが・・・
あまったワインを捨ててる場合じゃないだろうに。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。