コメント
Unknown
(
つきっ!
)
2007-11-05 22:27:32
私は、1年間で7000km位しか走ってませんので、そんなに大騒ぎはしません。まあ安いにこしたことはないですが・・・。
暫定税率が無くなれば20円/L安くなるそうです。
でも道路財源が一般財源になりそうですし、無くならないでしょうね。小沢さんも辞めてしまったので民主党の勢いもなくなりそうですしね。
揮発・消費税の二重課税は前から問題になってますね。日本は車産業で成り立っているというのに、車に乗っている人をいじめてどうするんでしょう。こんなことだから若者の車離れが・・・。
ぜひ
(
maru
)
2007-11-06 00:18:59
小沢さん・・・なんか、裏の事情があるに違いないと見ているのですが・・・つまりテレビで流れてくる情報ではなくて・・・
こうなったら、つきっ!さん、立候補して議員になって、ガソリン税を下げてください!
一票いれますよ。
選挙カーも運転しちゃいます。
あ、選挙区が・・・・
それにしても、今の若い人は何に関心があるのやら。
携帯でコミュニケーションか?
車を走らせる事には関心がないのだけは確かですが・・・
可哀想なのは運送業者ですよね。多分上げたくても上げられないで困っているのでは・・・
我慢しきれなくなって輸送コストを上げたら、それが消費者に転嫁されて、今度は私達が可哀想になるのですが・・・
ボイコット
(
kei
)
2007-11-06 07:55:16
非買運動しかない!
こうなったら皆で公共機関利用して車乗るのをやめよう!
って思うのは簡単です.
高くたって我慢して買わざるを得ないから,ガソリン卸売り各社は値上げしやすいですよね.競争のない世界.いいなあ...
元をたどれば米国に行き着くわけですが.
米経済の先行き不信感からオイル市場が刺激を受けていると思われ.中国インドの影響もあると思われ...
一方のオイル産油国はぼろ儲け.
なんかおかしい.
Unknown
(
maru
)
2007-11-06 22:32:11
末端のSSは大変みたいですけどね。
周囲の競争があるから。
オイル産油国、おまけにアメリカの石油メジャーといわれる大手・・・
ほんとにあの国の大企業は、利益優先で、過去最高の利益・・・を計上しまくってます。
他人のことなどお構いなし・・・
あの映画「コーポレーション」そのものです。
資本主義が崩壊するとき、資本主義の悪い部分が出まくるという事を、どっかのえらい人が書いたか言ったか・・・したことがあるみたいですが、今がまさにその最中の気がしますね。
とにかく、誰かが儲かれば、誰かが損をする世界ですから・・・世界が平和にならない仕組みですね。
技術の進歩は競争で速くなりますが・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
暫定税率が無くなれば20円/L安くなるそうです。
でも道路財源が一般財源になりそうですし、無くならないでしょうね。小沢さんも辞めてしまったので民主党の勢いもなくなりそうですしね。
揮発・消費税の二重課税は前から問題になってますね。日本は車産業で成り立っているというのに、車に乗っている人をいじめてどうするんでしょう。こんなことだから若者の車離れが・・・。
こうなったら、つきっ!さん、立候補して議員になって、ガソリン税を下げてください!
一票いれますよ。
選挙カーも運転しちゃいます。
あ、選挙区が・・・・
それにしても、今の若い人は何に関心があるのやら。
携帯でコミュニケーションか?
車を走らせる事には関心がないのだけは確かですが・・・
可哀想なのは運送業者ですよね。多分上げたくても上げられないで困っているのでは・・・
我慢しきれなくなって輸送コストを上げたら、それが消費者に転嫁されて、今度は私達が可哀想になるのですが・・・
こうなったら皆で公共機関利用して車乗るのをやめよう!
って思うのは簡単です.
高くたって我慢して買わざるを得ないから,ガソリン卸売り各社は値上げしやすいですよね.競争のない世界.いいなあ...
元をたどれば米国に行き着くわけですが.
米経済の先行き不信感からオイル市場が刺激を受けていると思われ.中国インドの影響もあると思われ...
一方のオイル産油国はぼろ儲け.
なんかおかしい.
周囲の競争があるから。
オイル産油国、おまけにアメリカの石油メジャーといわれる大手・・・
ほんとにあの国の大企業は、利益優先で、過去最高の利益・・・を計上しまくってます。
他人のことなどお構いなし・・・
あの映画「コーポレーション」そのものです。
資本主義が崩壊するとき、資本主義の悪い部分が出まくるという事を、どっかのえらい人が書いたか言ったか・・・したことがあるみたいですが、今がまさにその最中の気がしますね。
とにかく、誰かが儲かれば、誰かが損をする世界ですから・・・世界が平和にならない仕組みですね。
技術の進歩は競争で速くなりますが・・・