コメント
いつの間に・・・
(
aso
)
2008-10-15 01:44:01
FishEyeなど・・・
使い所が難しいと昔言っておられましたが、
ついにいきましたか^^
面白そうな写真が撮れそうですね。
FishEye・・・自分は、まだ手が出せませんね(笑)
久留里線て気動車だったんですね。
総武快速みたいな車両かと思ってました・・・
Unknown
(
つきっ!
)
2008-10-15 14:10:22
最近、すっかり鉄ちゃんですね^^
駅名がくるりなんて面白いですね。
のどかで良さそうですが、君津まで行くには勇気が必要ですね。
Unknown
(
yama
)
2008-10-15 22:40:03
こんばんは。
あ~魚眼レンズだ・・・欲しいです・・・。
久留里は若い頃に友人といった記憶があります・・・。
友人の恋の告白に立ち会った思い出深い駅です。
結果は恋は実らず玉砕してしまいましたが・・・。
いつかはボクも魚眼でカシャカシャしたいです。
そのときまでに色んなテクを磨きたいですね♪
四枚目の歪み加減が・・・やっぱ欲しい・・・。
くるり
(
maru
)
2008-10-16 23:51:33
◇asoさん
鉄を撮っていたら、使いどころが見つかった感じ。
普通に紅葉やら景色やらでは、どう使うか迷うけど。
ただ、これを使うと、つまらない写真に終わる何でもない物が、結構面白くなる効果はありますね。
◇つきっ!さん
ローカルにしか萌えません(^_^;)
ローカルの場合、駅舎も結構面白いので、鉄なしでもいいです。
まあ、鉄+駅舎が一番かなと。
◇yamaさん
空が沢山写りこむから、やはり青空を入れて撮るといい感じ。
車にも使える。
大きな被写体によさそうだけど、花を撮ってもGOODです。
k-mに魚眼
(
kei
)
2008-10-21 21:56:42
ですか、楽しそうです。
ボディーは2つあるとレンズ交換がいらなくなるので楽チンですね。
k-mはミニサイズで楽しそうです。
スナップ撮りにはもってこいですね。
Unknown
(
maru
)
2008-10-21 22:48:12
◇keiさん
ついでに、21mmと40mmの薄型レンズも揃えて、お手軽一眼システムを作りました。
って、カメラはまだですが。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
使い所が難しいと昔言っておられましたが、
ついにいきましたか^^
面白そうな写真が撮れそうですね。
FishEye・・・自分は、まだ手が出せませんね(笑)
久留里線て気動車だったんですね。
総武快速みたいな車両かと思ってました・・・
駅名がくるりなんて面白いですね。
のどかで良さそうですが、君津まで行くには勇気が必要ですね。
あ~魚眼レンズだ・・・欲しいです・・・。
久留里は若い頃に友人といった記憶があります・・・。
友人の恋の告白に立ち会った思い出深い駅です。
結果は恋は実らず玉砕してしまいましたが・・・。
いつかはボクも魚眼でカシャカシャしたいです。
そのときまでに色んなテクを磨きたいですね♪
四枚目の歪み加減が・・・やっぱ欲しい・・・。
鉄を撮っていたら、使いどころが見つかった感じ。
普通に紅葉やら景色やらでは、どう使うか迷うけど。
ただ、これを使うと、つまらない写真に終わる何でもない物が、結構面白くなる効果はありますね。
◇つきっ!さん
ローカルにしか萌えません(^_^;)
ローカルの場合、駅舎も結構面白いので、鉄なしでもいいです。
まあ、鉄+駅舎が一番かなと。
◇yamaさん
空が沢山写りこむから、やはり青空を入れて撮るといい感じ。
車にも使える。
大きな被写体によさそうだけど、花を撮ってもGOODです。
ボディーは2つあるとレンズ交換がいらなくなるので楽チンですね。
k-mはミニサイズで楽しそうです。
スナップ撮りにはもってこいですね。
ついでに、21mmと40mmの薄型レンズも揃えて、お手軽一眼システムを作りました。
って、カメラはまだですが。