コメント
天使
(
yama
)
2008-10-15 22:46:10
2枚目の写真は金色の光から天使でも降りてきそ
う・・・幻想的な想像をしてしまいます♪
光の線がハッキリと写ってるのが綺麗ですね!
なるほど手持ちのレンズと似たタイプという事
は・・・ふむふむ、参考になります。
Unknown
(
maru
)
2008-10-16 23:43:17
◇yamaさん
同じようなもんです。
太陽は明るいから、暗いレンズでも大丈夫だし。
手持ちでもなんとかなるかも。
Unknown
(
kei
)
2008-10-21 21:59:57
早起きした人にだけ味わえる瞬間ですね。
私も陽が出てしまって帰る人を尻目に残っていたら雲がいい感じになった記憶があります。
意外と残ってみるもんですね。
Unknown
(
maru
)
2008-10-21 22:46:10
◇keiさん
まあ、これは難しいとこですね。
以後の時間に余裕があれば残ってみるべきですね。
他の場所に行く人もいるのかもしれないけど、周りをみていると、撮るものが終わったら引き上げる人も多い。
この前一緒に来た人は、霧の雲海が見れなかったからと、写真一枚も撮らずに帰ってしまった・・・
まあ、それも凄いこだわりで、もしかしたら朝日なんて撮りすぎて飽きた人なのかもしれませんね。
なんでも、よく登山していたというから(^_^;)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
う・・・幻想的な想像をしてしまいます♪
光の線がハッキリと写ってるのが綺麗ですね!
なるほど手持ちのレンズと似たタイプという事
は・・・ふむふむ、参考になります。
同じようなもんです。
太陽は明るいから、暗いレンズでも大丈夫だし。
手持ちでもなんとかなるかも。
私も陽が出てしまって帰る人を尻目に残っていたら雲がいい感じになった記憶があります。
意外と残ってみるもんですね。
まあ、これは難しいとこですね。
以後の時間に余裕があれば残ってみるべきですね。
他の場所に行く人もいるのかもしれないけど、周りをみていると、撮るものが終わったら引き上げる人も多い。
この前一緒に来た人は、霧の雲海が見れなかったからと、写真一枚も撮らずに帰ってしまった・・・
まあ、それも凄いこだわりで、もしかしたら朝日なんて撮りすぎて飽きた人なのかもしれませんね。
なんでも、よく登山していたというから(^_^;)