コメント
 
 
 
日本の政治 (kei)
2010-07-25 22:18:36
途上途中でしょうか.超党派で国政のための政治を行ってほしい.

先週米国からきた研究者(大学)2名と一緒にいたのですが,米の経済の回復が遅れているということ.金融政策とヨーロッパの経済低迷が原因とか.

USの経済は良くも悪くも世界経済の指標ですから,早く回復してほしいものです.
 
 
 
そうそう (kei)
2010-07-25 22:20:28
ブラジルから来た研究者もいたのですが,彼は『今までのブラジルの百年はUSに依存した百年だった.でも,今は違う.今は中国だ!我々はUSとはもはや無縁に近い』と言っていた.

やはり世界での米の力は弱まっているのでしょうか.というか逆に中国が勢力を増しているのは疑いのない事実ですね.
 
 
 
弱ってますよ (maru)
2010-07-26 00:01:55
◇keiさん
確実に弱ってますよ。だいたい、南米や中東のイスラエル以外、いう事を聞かなくなってきてるし。ある意味、舐められてます。

今は、軍事力があるから強気に出てますが、
もうアジアや中東を不安定にする外交政策も無理でしょう。元工作員などを日本に招いたのも、米の意向があるのでしょうが、
テレビでやってる程、国民が熱中して見ているとも思えないし、新しい事実も出てこないしねえ。
その影で、米韓と米日の関係を北に見せ付けるような軍事演習なんかやって・・・
正直、北の主張・・・つまり、そんな事して事を荒立てるなんて間違ってる・・・という方が真っ当に聞こえます。不思議な感覚です。
でも図星というか、本質をついてるからでしょう。
本質・・・真実・・・はどこにあるか、をみないといけない時代になってます。流されると怖い。

米からみたら、欧州に景気回復の原因がある・・・
そら、きっと米でのニュースの伝え方(日本でも)が、そういう人のせいにする伝え方だからでは・・・
日本以上に政治家もお金漬けだし・・・まあ、どっかおかしいんですよねえ。
ちなみに、米は当分回復どころじゃ・・・
財政破綻する・・・ないし、させるとさえ言われてます。今年後半~数年が怖いとこです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。