コメント
世界レベル
(
yama
)
2009-02-01 23:13:32
なるほど世界レベルというヤツですね!
どの世界(分野)でもやっぱりあるんですね・・・
その世界の大きさや広さや力や技術が・・・場所もかな。
おそらく上(良さ)を覗いてしまうとハマる・・・これはどの
分野でも同じことでしょうね♪
日本のプロと世界のメジャーと言う感じなのでしょうか?
Unknown
(
maru
)
2009-02-02 22:56:29
◇yamaさん
ありますね、とくに金管の差は大きいかも。
きれいに、大きな音でパァーンとホール中に響くと凄いなと思います。
メジャーの差・・・
野球メジャーも凄いのか凄くないのか、実際わからないけど(^_^;)
演奏する個人のレベルはものすごく離れているという事もないかも。
ただ全員が凄く高いところにいるという事かなと。
そうそう、日本人のバイオリン奏者も団員にいます。
それと、楽団の歴史の積み重ねや、指揮者も世界で指折りの人がなる事で、さらに楽団の看板に重みが加わる事も大きいのでしょうね。
Unknown
(
つきっ!
)
2009-02-03 17:46:48
音楽の世界には疎いもので・・・^^;
小学生の頃、ピアノを習っていたんですが、全くもって身につきませんでした・・・。
娘の友達のお母さんがオーケストラに入っていて、そのチケットもらったからと妻に誘われているんですが、丁重にお断りしてしまいました^^;
おそらくイビキかいて寝てしまうでしょう・・・。
耳が…
(
kei
)
2009-02-03 21:23:51
maruさんみたいに生演奏を聞き慣れている人が聞けば良し悪しは分かるんでしょうね。
私も昔、walkmanの音質にはまっていた頃はイヤホンの良し悪しなんかも聞けば分かりました。walkman自体もオートリバースもないWalkman PRO(だったかな)を買ったりしました^^;
生演奏じゃ、迫力ありそうでいいですね。私も聞いてみたい…
Unknown
(
maru
)
2009-02-03 23:35:32
◇つきっ!さん
ピアノを・・・なんとうらやましい。
教わりたい位です。もっとも子供の頃は嫌だったろうけど。
今は、簡単そうな曲だけでも、弾いてみたいと思っているんですから。
チケット・・・なんともったいない。
楽団の人が・・・なんとうらやましい。
ま、寝てしまうのは、ある意味仕方ありません。
そのコンサートでも、前の席の方は寝てたみたいだし。
自分も眠くなることはありますよ。気持ちよくて。
あと、曲によっても違うからなあ・・・知ってる曲とか、お気に入りの曲なんかだど、実際に聴いてみることをお勧めします。
案外、曲名はちんぷんかんぷんでも、聴いてみたら知っるとかいうのもあるはずです。
◇keiさん
演奏は、それこそアマチュアから、世界のトップレベルまでを聴いたことになります。
アマの間でも、差はあります。
自分の地元の市内の楽団は、結構弦楽器は上手いかも・・・
というか、あまりミスしても目立たないパートなのかも・・・
言葉で上手く説明はできませんけどね。
管楽器は分かりやすいと思います。ミスは一発でばれてしまうし、自分だったら怖くて出来ないです。
以前、チェコ・プラハのときは、フルートが凄く綺麗だった。
今回のコンサートのお陰で、マーラー6番は大好きになりました。
約90分の曲なので、家でも聴く機会が少なかったんですよね・・・
聴く方において、新たな開拓ができたかなという感じです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
どの世界(分野)でもやっぱりあるんですね・・・
その世界の大きさや広さや力や技術が・・・場所もかな。
おそらく上(良さ)を覗いてしまうとハマる・・・これはどの
分野でも同じことでしょうね♪
日本のプロと世界のメジャーと言う感じなのでしょうか?
ありますね、とくに金管の差は大きいかも。
きれいに、大きな音でパァーンとホール中に響くと凄いなと思います。
メジャーの差・・・
野球メジャーも凄いのか凄くないのか、実際わからないけど(^_^;)
演奏する個人のレベルはものすごく離れているという事もないかも。
ただ全員が凄く高いところにいるという事かなと。
そうそう、日本人のバイオリン奏者も団員にいます。
それと、楽団の歴史の積み重ねや、指揮者も世界で指折りの人がなる事で、さらに楽団の看板に重みが加わる事も大きいのでしょうね。
小学生の頃、ピアノを習っていたんですが、全くもって身につきませんでした・・・。
娘の友達のお母さんがオーケストラに入っていて、そのチケットもらったからと妻に誘われているんですが、丁重にお断りしてしまいました^^;
おそらくイビキかいて寝てしまうでしょう・・・。
私も昔、walkmanの音質にはまっていた頃はイヤホンの良し悪しなんかも聞けば分かりました。walkman自体もオートリバースもないWalkman PRO(だったかな)を買ったりしました^^;
生演奏じゃ、迫力ありそうでいいですね。私も聞いてみたい…
ピアノを・・・なんとうらやましい。
教わりたい位です。もっとも子供の頃は嫌だったろうけど。
今は、簡単そうな曲だけでも、弾いてみたいと思っているんですから。
チケット・・・なんともったいない。
楽団の人が・・・なんとうらやましい。
ま、寝てしまうのは、ある意味仕方ありません。
そのコンサートでも、前の席の方は寝てたみたいだし。
自分も眠くなることはありますよ。気持ちよくて。
あと、曲によっても違うからなあ・・・知ってる曲とか、お気に入りの曲なんかだど、実際に聴いてみることをお勧めします。
案外、曲名はちんぷんかんぷんでも、聴いてみたら知っるとかいうのもあるはずです。
◇keiさん
演奏は、それこそアマチュアから、世界のトップレベルまでを聴いたことになります。
アマの間でも、差はあります。
自分の地元の市内の楽団は、結構弦楽器は上手いかも・・・
というか、あまりミスしても目立たないパートなのかも・・・
言葉で上手く説明はできませんけどね。
管楽器は分かりやすいと思います。ミスは一発でばれてしまうし、自分だったら怖くて出来ないです。
以前、チェコ・プラハのときは、フルートが凄く綺麗だった。
今回のコンサートのお陰で、マーラー6番は大好きになりました。
約90分の曲なので、家でも聴く機会が少なかったんですよね・・・
聴く方において、新たな開拓ができたかなという感じです。