まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

「正倉院」見てきました&周辺ぶらぶら・・・

2014年10月28日 | 奈良

昨日、奈良国立博物館で開催中の「第66回正倉院展」を見てきました。詳細は前日ぶろぐにて。正倉院展の後は・・・今年100年ぶりに大規模な修理が完了し、10月25日から一般公開された「正倉院」を見に行くことにしました。

まずは、奈良公園内をあちこちぶらぶら。今月、鹿の角切りが行われたので、角が切られた鹿を見ることができます。鹿同士の争いや鋭い角で旅行者の安全のために伸びた角を切るとの事ですが、ほっておいても1年で生え変わり、自然に落ちるのだそうです。

いろんな鹿がいます。食べ物欲しさに追っかけてくるものも、愛想してくるのも、無視するのも・・・。なんとなくカメラ目線なのもいます。門の前でパチリ☆大仏さんも見たいですが、今回は正倉院が目的なのでスルー・・・。東大寺は以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

大仏殿のその奥・・・正倉院への案内板がちょこちょこ出ています。途中、ナンキンハゼの葉が朱く色づいて、とってもきれいでした。

奈良国立博物館から徒歩15分、ようやく「正倉院」へたどり着きました。10月25日から公開されています。正倉院展開催中は毎日公開、その後は平日のみの公開です。(10:00~15:00 事前申込不要・無料)

前景を写真に収めるのは・・・もう少し下がらないとダメなんですが、人が多くて無理でした。写真や模型を見るより、実物は、かなり大きく感じます。「昔はすぐ下まで行けた・・・」って、そばで観覧してた方が言っておられましたが、なんか、私もそんな記憶があります。いつの事だったろう?

正倉院「正倉」外構の公開についてこちら】宮内庁のサイト内です。

正倉院を見た後、あちこち見たいものもありましたが、この日は時間切れ!実は、まじくんの三者面談ので、早めに京都へ戻らないとダメでした~。前期の通知表受け取らなきゃいけない。なんでも、今年から通知票もデジタル化だそうです。(^^;)

帰り道、見かけたいち早く色づいた銀杏と、面白そうなカフェの看板工場跡事務室?金土日祝営業の様です。面白そう~。

そのまた帰り道千壽庵吉宗さんへ寄りました。押上バス停の前あたりにあります。

なにかおいしそうなものないかな~と見ていたら「しかどら」を発見!(1個172円)カフェオレ、いちご、ラムレーズン味があります。ふわふわもちもちのスポンジ生地にクリームがはさんであり、おいしいです。パッケージの鹿のイラストもかわいいです。店内ではお茶のサービスがあり、昆布茶とわらびもちを頂きました。

その後、近鉄奈良駅そばの東向商店街にある「麻布おかいさんで「奈良まほろばふきん」を買ってきました。(60cm×30cm:3枚1,080円)レーヨンの8枚重ねのふきんで台ぶきんとしてすごく使いやすいです。半年ぐらい使い続けると、写真のように小さくなってしまいますが、吸水性もよく、ヨゴレもスッキリ!ボロボロになっても捨てがたいくらいの愛着がわきます。(^m^)正倉院展の度に買い続けて愛用しています。超お勧めです!

帰りの電車を待つ間、カフェチャオプレッソで「奈良エリア限定のカプチーノ(340円)」を頂きました。奈良の大仏さんと鹿が描かれています。大仏さんの右手・・・施無畏印(せむいん)。意味は「恐れることはない」「大丈夫、安心して、落ち着いて」など広い解釈があります。

右上写真は、東大寺ミュージアム前にある実物大(2.56m)の手です。では、左手は?昔、近鉄奈良駅にあった「なら奈良館」に実物大のものがあり、実際に乗った事【前ぶろぐ】もありましたが、現在は閉館となり、その左手は東大寺の大仏殿の中にあるそうです。(今は乗れないらしい・・・残念)


コメントを投稿