母の連休最終日
ウダウダしていても仕方ないと
マーチを川へ連れて行こうということになり
どうせならきれいな清流へ
颯爽と
さわやかに
登っていく父とマーチ
この時はまだ・・・知らなかった
確か渓谷まで1・8kmと表示してあったはずだが
階段を登れど登れど 一山越えてもまた 次の山へ
先や後ろにいた人もそのうち見えなくなり
延々と上り続け
しまいにはマーチも母も
ご勘弁を~状態となる始末
ハハっ気持ちいいだろ~とキム父
いやいやホント遭難してるかと・・・
母は途中で気が遠のき手がしびれ
ホントに山の中って救急車来れるかな?って心配になっちゃった
1時間半ほど山を越え
やっと人声が
なんだか
楽しそう
バーベキューなんかしちゃてる
こんな山に小さい子供がたくさんいる!?
なんで
こちとら今にも 死にそうな形相で山から
這い出てきたのに
事の真相は・・・
そう
駐車場から反対に登っていってしまったのです
怒る気力もなく
もう 笑うしかない
キム父と母と不気味な笑いをしながら
帰りは駐車場まで15分
非常~に疲れた母の連休最終日でした
マーチは笑顔どころか
ひきつってましたわ・・・
☆人気ブログランキング
とうとう「遭難者」の気持ちが分かってしまいましたね・・・^m^無事で良かったです♪
私も以前やっちゃいましたよ~~~(-_-;)マジで心の中で泣いてましたが(/_;)
良い運動ってなもんじゃないですよね(-_-)
ママさん・マーチ お疲れ様でした<(_ _)>
(笑)アスランままもかなりのところ行ってますよね~。すごいな~って見てました。やっぱり怖かった!?
ホントにもう帰りたい・・・と思ったんだけど引き返すことも無理~って 遭難者の気分になりました。
何度マーチもへこたれて 座り込んだことか・・・
息もかなり荒くて 熱中症になっちゃう~って、キム父もマーチも心配だし。
ありゃ―案内看板が変なところにあるのが問題ですわ。
って看板のせいにしても仕方ないけど・・・よく見なかった私達のバカバカ~!!
普段の 運動不足がたたりました