先日、花ママさんというワンコの保護活動を
している方を中心とした保護犬の譲渡会へ行ってきたの。。
というのも、マーチが最近よく下痢をすることがあって、もしかしてフードが合わないのかしらと。。
捨てるのももったいないし。。って思ってたら
ハピママが 寄付という手もあるよ!!と教えてくれて。。もし食べてくれるのならと。
次男の社会勉強も兼ねて 一緒に持って行ってきたよ
マーチの残り物のフードでも 「ありがとうございます~!!」と とびっきりの笑顔で喜んでくれた とても素敵なお姉さん!!
こっ こんなことしかできなくて・・・と申し訳なく思った。
そこには、たくさんの保護犬達がいて
みんな小型犬ばかり人気のポメや、シーズー、マルチーズなど
可愛子ちゃん達がいたよ。 この子たちを何故に飼い主は手放したんだろう・・・
保護するにも
うちの場合ね、同居してるお母さんに迷惑がかかるから、仕事で留守にするのが多いとか、
マーチだけで今は手いっぱいとか、私を始めなかなか思っていても行動に移せない人が
多い中、行動に移せる方達に頭が下がる思いです。。
本当にワンコを迎えるなら きちんと 最後まで責任持ってワンコを迎えなきやだめだよって、次男に言い聞かせながら見てきた。
そこでは、ワンコの爪カットや肛門せん絞り、フリーマーケットなどもやってたよ
うちは、トサカチップと、砂肝ジャーキー 名古屋コーチン卵を購入
帰宅後、トサカチップをカリカリと美味しそうに食べてましたわ。。
マーチは、幸せだなと改めて感じたよ。。。
・・・(笑)
へっ 平和や・・・
キャッチ母さんの同級生のかたもすごいですね
頭が下がりますね
家も正直マーチで一杯かな・・今は。。。
いつか 家族にもう少しゆとりができたら
そうしたいなとは思うけどね
ん?似合う?(笑)
みんな人間の犠牲になっているってことですよね・・・
このコたちには、罪はないのにね。。。
人間って、ずるいよね・・・
私の同級生も、キャッチ市の隣の市で、
そーゆー会の代表をしています。
いつも頭が下がります。
キャッチを向かえたあとに、
もうヒトリどう??と言われたけれど、
出来ませんでした。
いつか、それが出来る人になれたらいいな、
・・・そう思います。
マーチ君、なぜか、かぶり物、似合う気がする・・・フフフ♪
なんでそんなことができるんだろう・・・
わかんないや
空太もやってみ♪
ほっかむり(笑)
王子はしないって??( ̄ー ̄)ニヤリ
それも ちっちゃい・・・
あるお年寄りの方が この子も保護犬だったんですって
ちっちゃい子を連れてたよ
素敵だなって思った
やっぱり~??アスランにも似てるよね~(笑)
りずちゃんより長生きしなきゃ!!
私も募金は お釣りくらいしか出来てませんが(笑)
初めて行ってみて
預かることができなくても 何かできるかな~って
思いました
笑 でしょ♪ ほっかむり(笑)
やっぱ このキャラなんだよなぁ~
みんな つぶらな瞳で きゅ~んとしたけど
何もできない自分になんとももどかしく思ったよ
いつかは 役にたちたいと思うよ
笑 マーチ 平和やろ~♪
何がなんでもその仔の一生に責任を持つのは最低条件だよね。
保護活動してる人達。本当に頭が下がるよね。
いつか何かのカタチで私も協力したいな~って思ってるけど、今はまだ出来ないな(涙)
マーチ!!
本当に平和だわ~♪
似合ってるよ!ほっかむり(笑)
最後の写真 アーシュかと思ったじゃん(大爆)。
次男君 いいお勉強になったね(=゜ω゜)ノ
ほんと!なんで手放せるかな??
生き物はおもちゃじゃないんだから最後まで責任持って一緒に暮らさないとね♪
保護犬を助けるお手伝いが出来ればいいなとおもいます。
ワン・ニャンの募金運動だけはなんとかやってます。(お釣りぐらいだけど)
リズちん元気なんですけど、
手がかかる病気です。
それと、自分たちの年も考えると、
途中で、手放さないといけなくなった時の事を考えてしまいます。
出来る事だけやる
何もやらないよりまし・・・そう思いながら微力ですけど、関わるようにしています。
マーチなかなか、お似合い。
ほっかむり・・・(笑)
ホント
ペットじゃなくて家族なんだよね。
ちゃんとちゃんと考えて迎えてほしい。
安易に手放す選択をしないでほしい。
マーチ(笑)平和やなー(=´∀`)人(´∀`=)