明るい Fatherless Family

ラベンダー・バンドルズ


ラベンダーが満開なのでバンドルズを作ってみた。
余っていたリボンで適当に籠網みする。
ラベンダーの本数を奇数にすることさえ守れば結構簡単に作ることができる。
http://www.log-kamloops.com/HERB.htm
プレゼントしても好評だし、
何より作っている間に自分自身が香りで癒されるのである。
今日は数種類のリボンを使用してみたが、
薄手で光沢あるリボンのほうが可愛い
特に花束をラッピングする時に使われるような硬いリボンが作りやすい。

私の作業を見ていた息子が作りたいと言うので、
5本のラベンダーで小さいバンドルズに挑戦。
フォローしながらなんとか完成
明日、先生に渡すのだと張り切っている。
先生喜んでくれるカナ?

ランキングに参加中。ポチッと応援お願いします!

コメント一覧

まっころ
ようこそ!
tsugumiさんはじめましてー。

うちの息子も最初と最後は私が手伝いました♪

あれって編んでる途中、枝が花の中に埋もれてわからくなるでしょ?息子も何度かまちがえながら、やっとこさ1本だけ完成させたんです。

正直リボンはたるんでるし酷い出来だったけど・・・4歳児だし、「よく頑張った!」って感じでした。
tsugumi
はじめまして
http://blog.livedoor.jp/tsugumi117/
こんにちは。バンドルズ検索しててたどり着きました。

うちのラヴァンディン(おそらく「グロッソ」と思われる)もたくさんとれたので、リースとバンドルズ作って、記事にしました。

あとでトラックバックしてみますね。



息子ちゃん頑張って作ったのですね。

最初の編み始めが子供には難しいよね。

うちの長女(8歳)もやりたいというので途中からやらせてみましたが、太い部分はいいんですが最後がこれまたやりにくくなるようで、2本ぐらいやったら飽きて向こうへ行ってしまいました・・・。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事