7月24日 京セラドーム大阪
7月30日・31日 札幌ドーム
9月2日・3日 国立競技場
12年
1月3日・4日 京セラドーム大阪
1月7日・8日 ナゴヤドーム
1月14日・15日 福岡Yahooドーム
う~ん、どこに申し込もう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
あと『開校“嵐”学園、東京ドームが教室!』ってのもあるみたいです。
6月か・・・体調的にまだ行けそうにないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
<以下、サンスポ記事より抜粋>
人気グループ、嵐が6月24~26日に東京ドームで
東日本大震災の被災者支援チャリティーイベントを開催することが18日、分かった。
もともと6月24~26日の東京ドーム計5公演から、今年の全国ツアーをスタートさせる予定だった。
しかし、東日本大震災が3月11日に発生。
直後は中止を検討したが、節電対策の観点からライブではなく、イベント形式で開催することになった。
それが「学校」だ。取材に応じたメンバーの松本潤(27)は
「今後の日本を考えるのに大事なことを、楽しみながら学んで帰れる、ワクワクする学校にしたい」。
二宮和也(27)も「『学べる』というくくりの中で楽しくやりたい」と意気込んだ。
イベント全体の監修には、放送作家で映画「おくりびと」の脚本でも知られる小山薫堂氏(46)が就任。
昨年のNHK紅白歌合戦で、嵐が歌った「ふるさと」の作詞を手掛けた縁がある。
当日はメンバー5人が1人ずつ先生になって、
1公演4万5000人、計22万5000人の“生徒”を相手に講義する。
内容はそれぞれ検討中だが、松本は「観客と一緒に実験するような観客参加型で、
東京ドームならではのものをやりたい」と構想の一端を明かした。
収益の一部は被災者支援の義援金として寄付される。
あと学校指定図書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
ずーっと予約待ちで全然借りれなかったんだけど、6/30(木)発売だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ポケット版 1050円。
やったーヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ