普段、愛用してる某ネット通販会社からこんなものが届きました!
あの京都の上賀茂神社に直接届けてくれる願い札デス。
中にはカードが2枚ずつ入っていて、両方に同じ願い事を記入
片方は自分で保管、もう片方は上賀茂神社に納められます。
通販で購入した金額の関係か、私には画像のように二つ願い札が届いちゃった♪
なので一つには家族の健康を、
もう一つにはメッチャ個人的な願いを記入(笑)
そして神主さん宛に手紙を添え、想いを込めて投函しましたヨ。
画像の「葵」模様は「あふひ」を意味し、
古くから多くの歌人によって「めぐり会ふ日」を願う歌に詠まれてきました。
なので葵は縁を結ぶ象徴とされているそうで
しあわせにめぐり会ふ日を願う上賀茂神社の神事にも使われます。
世界文化遺産で京都でも最古のお社。
もちろん直接参拝したい願望は強いけど、引きこもりなんでなかなか・・・
なのでこのサービスが私にはとても嬉しかったなぁ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事