明るい Fatherless Family

ミニチューリップ

最近は原種系チューリップを選んでいます。
今年はリトルビューティー
濃いローズ色で中央が青色になる可愛らしい花です。
この画像のように1つの球根から枝分れで複数の花が出やすいみたいで、
少ない球根の数でも華やかになりました。
 
去年の「ヘレナ」より断然こっちのほうがいい
ご近所さんからの評判も上々~。
北側花壇の定番に決定かもしれません。
 
 
ご近所さんといえば、お庭の普賢象桜が見事です
花の中央から出てる葉化した2本の雄しべが象の鼻の形に似ていることから
象に乗って現れる普賢菩薩様の名前がついたのだと教えて頂きました。
大輪の八重桜で、下に垂れて咲きます

ランキングに参加中。ポチッと応援お願いします!

コメント一覧

まっころ
武人さん
http://blog.goo.ne.jp/makkoro88
去年から原種系を選んでます。
今回のはかなり気に入ったので
(いつもやらないんですが)球根を掘り上げて来年に備えようかなと思います。

普賢象桜はご近所さんに教えて頂きました。
私の小・中の同級生のおばあ様なのですが、名前の由来をわざわざプリントアウトして持ってきてくれました♪
昨日は自分でお花の画像をコラージュした絵はがきを投函しようとされてるところにバッタリ。
鉢植えの藤の花の画像を見せて頂きましたよ。
武人
まっころさん、我々が良く目にするチューリップとちがいますね。
http://blog.goo.ne.jp/taketo-shinagawa
まっころさん、こんにちわ
いつも、更新の記事への、訪問が遅くて、失礼しております。

原種系のチューリップを選んで購入されておられるそうだが、画像の花は、「リトルビューティー」というチューリップの花の種類ですか・・・
葉っぱも普通のチューリップの花とはだいぶ違うようですね。

普賢象桜も、お見事ですね・・・そういう、花の理由で、名前が付けられているとは知りませんでしたね。
いつも、こういう桜は、どれを見ても「八重桜」の一種類の言い方しか、私たちはわからないですね。
今回も、いい、お勉強が出来ました…ありがとう。

まっころ
プリンさん
http://blog.goo.ne.jp/makkoro88
宅地造成で北側花壇が目立つようになりました。
今まで‘裏’扱いしてたのですが、北側も目立つものを植えてみようかなって思います(笑)

普賢象桜の話、興味深いですよね♪
これからは雄しべをじっくり見ることになりそうですw
プリン
こんにちは~(o^―^o)ニコ
http://blog.goo.ne.jp/purin_july
原種のチューリップ、リトルビューティーは色合いが
はっきりして目立ちますね。
普賢象桜の名前は知りませんでしたが、ご近所に
咲いています~ぼんぼりみたいで可愛いですね。

由来はφ(..)メモメモしときます~♪
まっころ
テツさん
http://blog.goo.ne.jp/makkoro88
確かに!
こういうポンポン咲きのバラありますよね~。

原種系チューリップ、植えっぱなしで増えるのかと思ったら去年のヘレナは出ませんでした。
やっぱり球根を掘りあげないといけないのかなぁ~と・・・。
まっころ
りぼんさん
http://blog.goo.ne.jp/makkoro88
意外とあちこちにありますね!
私もいつものウォーキングコースに1本植えられてるのに気付いてから毎年楽しみにしています。
まっころ
sumikaさん
http://blog.goo.ne.jp/makkoro88
ご近所さんがご丁寧に説明を印刷してくださったんです。
庭師に任せて植えたものの長年名前がわからず、調べたそうです。

この画像では緑色ですが、最初のころの葉は赤いですよ。
テツ
http://blog.goo.ne.jp/rose-beginner
普賢象桜、ぱっと見バラかと思いました。
ミニチューリップともとても奇麗ですね。


りぼん
おはようございます。
普賢象桜・・・大阪造幣局の桜の通り抜けで、
見たことがあります。
とても綺麗でした。
sumika
普賢象桜
http://blog.goo.ne.jp/87sumika
まっころ様
普賢象桜は、象に乗って現れる普賢菩薩様の名前から付いたとは、素敵な八重桜ですね。
やさしい穏やかな色合いの普賢象桜に癒されます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事