今年は本当に撮影が難航しました・・・
春が早かったり、雨天が続いたり、撮影日和に私が爆睡してたり(笑)
今年1番に開花したのはホワイト・ウィングス。
一重の花が房になって咲きます。
この赤紫の花芯に一目惚れした品種です♪
今年は開きかけショットも載せとこう~。
今年のピエール・ドゥ・ロンサールはピンク色が濃かった。
そしてあっという間に咲いて、あっという間に終わった感じでした (;^_^A
鉢植えのグラミス・キャッスル。
白色というよりはすこしアイボリーががっています♡
でね、いつも秋にしか咲かないこの子が咲いた!!!
グラミスキャッスルの実生から出来た色違いちゃんです。
去年の記事で「ダンナの命日に合わせて咲く」とかめっちゃ神秘的な扱いになってましたが・・・
ガッツリ咲きましたわwww
これまでは私の管理不足だったのかも💦
コロコロした形が可愛いマザーズデイ。
今年一番難航したのはラ・フランス!
とにかく雨に弱くて。
水滴で傷んだ花びらが誤魔化せるこのショットがベストでした~。
コーヒーオベーションも危なかった!!!
蕾を食べるイモムシにだいぶやられました~。↑少しかじられてるでしょ。
ずっと不調だったパットオースチンがとうとう枯れてしまいました
バラには少し浅いかな?という鉢でなんとか育ててたんですが。
(障害物があって高さのある鉢が置けない場所)
イエロー&オレンジ系で可愛いオススメ品種があったら是非教えてください☆
ちなみにグラハム・トーマス気になってます (・・*)。。oO
最後に実家から切ってもらったスターリング・シルバー。
美しいラベンダー色