夏日が続いてます。 画像は初めて咲いたクレマチスのパゴダ 5月~10月と開花時期が長く、下向きに咲く花がとても清楚です 色は環境や株の状況によって左右されるらしいけど、 これは基本色よりはやや藤色寄りかなぁ。 突然枯れたヤマホロシの替わりに植えたのだが、 パゴダは冬に落葉してしまうので 出来れば常緑の冬咲きクレマチスを一緒に植えたい。 最近「別冊NHK趣味の園芸クレマチス」を買ったので勉強中・・・。 次に狙うはフレックルスかランダン・ジムかな。 どちらも冬の庭に彩りを添える赤系です 興味がある方、検索してみてー。