ミヤマチャバネセセリは、後ろ羽裏の大きな白点がチャームポイントです。もちろん他のセセリチョウと同様、目がパッチリしているところも可愛いです。この蝶、子供のころは出会ったことがなかったと思っていたのですが、採集ノートを見たら1979年に奥多摩で採集していました。2011年に富士山周辺で再会した際には、まったく記憶がなかったです。。。申し訳ない😓 地元に近い河原でもギンイチモンジセセリと同じ時期、同じ場所で出会えることが多いです。
★人生初見:1979年8月
2024.8.13 富士山麓(娘撮影)
同行した娘が卵産みを撮っておいてくれてました、ナイス!!(卵はピンボケ残念😅)
2019.5.5 東京都
2018.4.21 東京都
2017.8.21 富士山麓
2017.4.29 東京都
2016.5.2 東京都
2012.7.22 東京都
第2化ですね。ここではこの時にしか会えてないです。私的には貴重な写真です。
2012.5.4 東京都
2011.8.21 富士山麓
ミヤマシジミの分布調査の際に見つけました。(子供のころ採集したことがあったにもかかわらず)そのときは名前がわからなかったです。。。まさかその後すぐに(明けて5月に)マイフィールドで出会うとは、、、
年3回発生(4下旬~9月中旬)越冬は幼虫
食草はイネ科のススキ、チガヤ、ヨシなど
[蝶3、セセリ1]
・前回のチョウ紹介は:ヒメシロチョウ
・次のセセリチョウ紹介は:ダイミョウセセリ
・名前が似ているのは:ミヤマセセリ
・深山じゃない普通のチャバネセセリは:チャバネセセリ
・MFで最後に会ったときのブログは:子供の日も蝶散歩
-----*-----*-----
おまけ写真
2022.8.11 富士山麓 地元で会いづらくなってしまったので、ここで会えるとホッとします。
2019.9.1 富士山麓
第3化ですかね。9月に会えるとは思ってなかったので、なんども見直しちゃいました。。。
2019.4.21 東京都
2018.4.21 東京都
2017.8.21 富士山麓
2015.4.29 東京都
2014.5.3 東京都
2012.5.12 東京都
最新の画像もっと見る
最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事