ホワイトデーも通販で 2022-03-14 13:05:03 | 日記 明け方まで雨が降っていましたが、すっかりあがって良いお天気…というか花粉日和というかこんな日は絶対に外へ出たくないですね😷さて今日はホワイトデー、あまり混雑したお店に行きたくないので先月に続きまた通販〜今回はロイズではないです🎁コレは娘へのお返しストロベリーバターショコラサンド美味しそうだったので、しっかり自分の分も購入家族用は一度食べてみたかった「ねんりん家」のバームクーヘンちゅんときくんも満足そう箱が可愛いので何かに使おうと思案中アポロチョコのハンカチは少し前の一番くじのもの🍓
読書って楽しい! 2022-03-11 21:59:40 | 日記 昨日読み終えてしばらく余韻にひたっていました理数系とくに数学はめちゃくちゃ苦手で、○○理論とか用語の知識の無い私でもそんな事は気にならないくらい読みやすく不思議と活字の向こうから画面が見えました…どうしても気になる言葉は調べましたが小説を読んでボロ泣きしたのは久しぶり…でもこの感動を伝える言葉が出てこない…圧倒的「数覚」に恵まれた(←あらすじから言葉をお借りしました)三ツ矢瞭司くん、でもその才能がゆえに孤独に……浦原さんの周りはにぎやかで良かったなぁ…と思いながら描いてみました
久しぶりにちょっと街ぶら 2022-03-09 21:56:50 | 日記 まん防も延長になり、感染者数も減る気配がない中…ちょっと買いたい物があったので今日は久々の街ぶらに出かけました🚃残念ながら1番の目的のものは買えませんでしたが少し足をのばして、いつもあまり行かない書店へなぜか今まで未読だった宮部先生の時代もの…と岩井先生の本は初めてですが他の作品の書評を読み、読んでみようかなとデビュー作を購入「永遠に〜」を夢中になって読んでいたらこんな時間お絵描きしたかった〜
幸福の7カ条 2022-03-08 21:06:48 | 日記 今日3月8日は水木しげる先生の生誕100年💐この2冊を再読してました水木先生の「幸福の7カ条」は手帳やお絵描き帳によく書いてますちょっと気分が落ち込んだ時に読み返します『水木サンの幸福論』から引用させてもらいます幸福の7カ条第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。第二条 しないではいられないことをし続けなさい。第三条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。第四条 好きの力を信じる。第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。第六条 なまけ者になりなさい。第七条 目に見えない世界を信じる。…読んでいると肩の力が抜けて楽〜になってきます(個人の感想です)私も目に見えないモノから元気を頂いているんだなぁ…
昨日までは少し暖かでしたが… 2022-03-07 21:41:15 | 日記 今日は寒かったです〜風はそれほど強くなかったですが久しぶりに夜兎兄妹描きました確か3月3日に「うさぎの日」と聞いて下描きしたような…あと昨日の宿儺様の指チョコ型の外箱〜…くまさんのカップ写り込んじゃったこの箱、台所で目線より高めの場所に入れていたんですけど開けるたびにドキッとするので他の引出しに移動しました