ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

ミャンマー旅行最終日 ヤンゴン

2012年12月12日 | ミャンマー’12
2011年11月23日(金) 
 
LEOの学生さん6人と一緒に、S先生の案内でヤンゴン川流域の景観の勉強

エンジン付きの小さな船に乗り、川上の方へ
   


私は、泳げないから救命胴衣つけた。   


                           


 
左岸は、どんどん開発されて高いビルが建ちつつある。  

     
でも右岸はまだ開発されてなくて、緑が多い。




右岸のちょっと、細い川に入ったらもうすぐの所から、未開発だとわかるような所
粗末な家で、汚い茶色い川で洗濯したり、水浴びしていた。病気になりやすいだろうなあ。

ミャンマーの人は寿命が短いらしいけど、こんなのも原因の一つかもしれない。
  






雨季には1メートル近く水面が上がるようで、マングローブの下の方の葉っぱが白くなっている。  
そして、ゴミが上の方にぶら下がってるのもその証拠だ。




お昼はミャンマーの人がよく行き、美味しいと評判のお店に麺類を食べに行った。
麺類はホテルの朝食でもよく出ていたが、米の麺でなかなかおいしかった。しかし辛くないようにと注文したので、LEOの職員のトントンさんは、物足りないと笑っていた。


魚のすり身や骨付き豚肉が入っていた。スープはわたし好みだった。

taka氏とSさんは打ち合わせがあるので、S先生と一緒にLEOへ
私とbaba氏はボージョー市場へ  baba氏はお土産をいっぱい買わなくてはいけないらしくチーク材の彫り物・翡翠のブレスレット・ネックレス・お子さんのミャンマー服など・・・大変
私も少し雑貨やお土産を買ったが、あとは買い物に付き合って、結構楽しかった。

でも、買い物はちょっと、しんどい。
値段がついてなくて、いちいちガイドのネーネーさんに聞いてもらい、値切るのもネーネーさんを通じて。
買い物は、値切るのが当たり前みたい。  タクシーも交渉制らしい。
    

夕方LEOの学生さん達が、私達への感謝の気持ちを伝える会を開いてくださって、お土産まで頂いた    

アウンサン・スーチーさんの下敷き・ビーズ刺繍のバッグ・布地(ロンジー用と思う)

いよいよミャンマーともお別れ。
LEOの職員や学生さん達が、空港まで見送りに来てくれて、見えなくなるまで手を振ってくれた。
嬉しかった。またこの人達に会いに来たいなと、思った。


ヤンゴン空港 19:40  バンコク到着21:30
バンコク発  23:50  成田到着  7:30

  
ミャンマーはこれからどんどん発展していく国。でも、開発優先による自然破壊とか心配だし、文化や伝統、人々の素朴なやさしい気持ちとかが、消えていかなければいいがな!と、思う。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (池田桂子)
2012-12-12 20:14:23
成田に到着して寂しいけど、ホッとされたことと思います。

やはり旅行は現地の人に案内してもらうのが一番ですね。
普通のツアーでは行けないところに行けたことでしょう。
ミャンマーはこれからどんどん発展するでしょうから、近代的になる前にやはり見ておきたい国ですね。
返信する
Unknown (hillz402)
2012-12-13 00:15:17
夏にミャンマー行った人がやはり言ってました。
「今が1番いいですよ。開発されたら終わりですよ。」って。今行っておきたい国ですよねぇ・・・。
でもツアー料金が今春に見た時から3倍以上になっていて驚きました。すでに懐事情により行けない国になりつつある私です。
行けてうらやましい・・・。
返信する
桂子さま (ちかちか)
2012-12-13 09:12:08
疲れましたけど、有意義な楽しい旅行でした。
いつも現地ガイドが横にいるので、いろんな事を質問し、わがままを言い、助かりました。
メンバー4人だけというのも、すぐ意見はまとまるし、動きもスムーズ、いい旅でした。


返信する
hillz402様 (ちかちか)
2012-12-13 09:16:57
>今行っておきたい国ですよねぇ・・・。

そうですか。私、今行っといてよかった
観光客もビジネス客もどんどん増えて、ヤンゴンのホテル代がすごく高騰してるそうですよ。
hillzさんは、前から行きたいと言ってるんだから、やっぱり早く行くべきよ。
毎年、タイに行ってるのに。来年ちょっと足のばしたら?
返信する
Unknown (keba)
2012-12-13 18:43:27
いろんなところにいらしたものですね(驚)
そして、それにしても、同じ川の両岸でずいぶん違うんですね~

ある方が、
「中国が不安定なのは、農村部と都市部の所得の格差ではなく、
同じ場所(上海なら上海など)での所得や生活水準の格差が、極端に大きいためである」
とおっしゃってました。
ちかちかさまの写真と合わせて考えると
なんだかちょっと不安になりますね。
心がすさむような開発にならないといいなぁ~と思います。
返信する
keba様 (ちかちか)
2012-12-14 08:26:24
同じ場所での格差・・・
そういえば、電気も水道もないパオ族の貧しそうな家を訪問したが、案内してくれる現地ガイドのキンキンさんがスマホをさわってるのを見た時、とても驚きました。
すでに、所得格差が生じてるかも。

ミャンマーが発展して、みんなが豊かになるのならいいですけどねえ。
返信する
難しい… (まろ)
2012-12-14 12:23:53
一つの国が、大きく変わろうとする時どこかで犠牲になったり後回しになる人や物がありそうですよね。
即、平等というわけにはいかないかもしれませんが、日本ぐらいにはなって欲しいです。
返信する
まろ様 (ちかちか)
2012-12-14 17:11:39
そうですね。
国の発展の陰に、泣くような人が出てくると、意味がありませんね。
みんな等しく幸せにならないと。難しい事です。やはり立派な政治家に国を動かしてもらわないと・・・・

日本もですね。日曜日立派な人を選びに行きます。
返信する

コメントを投稿