こんにちは

今年初の山靴
昨日こっしょり1人で山開きしてきました

昨年穂高に行く前、練習に3、4回通った比良
思いのほか綺麗でお気に入りの場所になりました
数時間の森林浴にはお手頃な距離

この日も全て家事は前日に済ませ
7:15に子供を学校に見送り
7:30に家を出発

朝のラッシュを逆向きに滋賀県に向けてGO

約1時間でイン谷口到着

いや~いい天気

新緑の眩しい季節

狙ってたんですけどね

8:30過ぎに出発
まずは大山口というところまで約20分
左手の青ガレの道へ進みます


沢沿いを散策気分で♪
本当に気持ちいい道で足取りも軽くなります♪
しかしこの先に結構急な青ガレ待ってます!

頑張ってこの青ガレを登った所で振り向くと感動します


この景色を見ながらまずは最初の休憩で腹ごしらえ

そしてもうちょっと急登頑張って金糞峠

ここは十字路になっています
初めてまっすぐ進み八雲ヶ原へ
快適な綺麗な沢沿いを歩くとあっという間に八雲ヶ原


昔スキー場だったところ
滑ったことないけど

しかし~ええ天気
ここで15分休憩
それから15分ほど少し登り返して北比良峠へ
(標高970メートル)


ここは開けた綺麗な場所
後ろには小さく武奈ヶ岳

前は琵琶湖を一望


以前直前でこの場所を見落し下山
息子にここに行かなかったの??と言われた場所

ようやく行けました

確かに気持ちいい~

次男くん、ここで昨年縦走途中にテントを張ってたそうです
確かに張りやすそう
約5時間
23000歩
足慣らしにはちょっとハード

でもいい天気な日に行けて大満足でした
