ご覧いただきありがとうございます
4月25日(木)に、子ども食堂を開催しました。
4月はこどもの日にちなんで、
「鯉のぼり」をつけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/2bb38ae25c29a87bbc7965b705ed0839.jpg)
わかめごはん
ホタテのフライ、
筑前煮
パスタサラダ、
翡翠茄子
など。
食べ応えのあるメニューです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/15936a7ee2c9435fa45dca88813d0d7a.jpg)
40食頑張って作りましたよ~
また、即席味噌汁と呼ばれる「味噌だま」もご用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/8108cbdaa90d0002c6036adb3f5a7e5a.jpg)
お家に持って帰って、家族で笑顔の夕食を
とっていただけたら幸いです
こんげつは5月30日に開催します。
申込は10日からです。
ご覧いただきありがとうございます。
3月の子ども食堂は、13家族が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/477952ece8f11c3de528f1097f5445d2.jpg)
お弁当は、鮭のムニエル・タルタルソース、肉団子・ゆで卵・パスタ、具だくさんの黒ゴマ合え、ケール・しめじのオリーブ炒め、イチゴ・オレンジ。
いっぱい食べて、大きくな〜れ!
フルーツ支援をいただいたので
ミニサイズのフルーツケーキづくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/f1079c7cb368c3be3880a9d2bb8bdb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/7d940d1da016ec25a70d7a7db59361eb.jpg)
子どもたちは思い思いのトッピングで楽しそう。
かわいいケーキでみんなイイ笑顔!
今回は、うらわ餃子さんからの冷凍餃子の支援もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/234419d769d61abcddc065c385bf9bff.jpg)
ママのエコバッグがパンパン。
餃子大好きな子どもたちばかりで、「今日食べたい」と言っていた子もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/d6a2b2baea5040b7557bee43a1af3926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/a516cd14f8a603c0227189662525a6b7.jpg)
うらわ餃子さん、仲介をしてくださった荒巻さん、
セブンイレブンのフードドライブにご協力いただいた近隣住民の方々、
助成金をいただきましたマルエツ様、
篠原欣子記念財団様ありがとうございました。
次回は4月25日です。
ご覧いただきありがとうございます。
年末12月28日に、無事 こども食堂を開催いたしました!
今回は「おでんde忘年会」ということで、
メニューは
・おでん と
・おにぎり
皆さんおでんの具は何が好きですか?
今回は
大根、たまご、しらたき、昆布、ゴボウ巻き、ふっくら揚げ、
牛すじ、ちくわぶ、はんぺん、ウィンナー
ともりだくさんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/7e9519a3dcddf00e92ba311c85ab61dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/2a4fb32df6b91e0f688e9fc2cc427045.jpg)
おにぎりも
ゆかり、わかめ、揚げ玉、コーン、鮭わかめ
とバラエティ豊か☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/3e041db1d95549c06cdd0120d185ccfd.jpg)
フードパントリーもたくさんの協賛のおかげで
大盛況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/2ff823ce4de83ff51d7e38df1f96d38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/f4b3961a3fe5112ad417e3290b1ab9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/0673d84e2c26135a7b9fa38cc2c38938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/a12196b2a01fb55ee7ff98d3b4589343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/6f094280a2ec77a5a0a19109fefc5295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/7e4e27d6fe3745184c56ab6b0e8b6f48.jpg)
次回は2月1日
お申込はこちらより受け付けています
また、食材などの寄付も受け付けています。
どうぞよろしくお願いいたします
nicoルームの公式line始めました☆
11月30日子ども食堂nico Room 3回目でした。
今回は8家族の親子さんが参加。
子どもたちは、クリスマスのオーナメントを作ったり飾ったり、
賑やかなツリーになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/3481fc9ba184eee917145ec8035ad4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/4d1acf32624cd5682084feb08e08c652.jpg)
12月21日のクリスマス会に飾りますね。
お弁当は、
牛丼、ほうれん草の胡麻和え、ポテトサラダ、
かぶ・人参・スナップエンドウ。
子ども用には人参のミニうさぎさん入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/af03a85525b61aaaa6b21251bb5a690d.jpg)
今回もお弁当とフードパントリーにたくさんのご支援をいただきました。ありがとうございます。
牛肉、野菜&果物、お菓子、お米に調味料、手作りレッスンバック、
生理用品、クリスマスツリーなどなど。
テーブルいっぱいあったのに、写真を撮り忘れてしまいました。
子どももママたちもくつろいでお話しして、
ここがみんなの居場所になって来ていると感じます。
そして、ボランティアさんのご協力に感謝です。
さあ、12月。
子ども食堂では、クリスマス会と忘年会2回開催です。お楽しみに!